クロスロードだからできること

オーナー夫妻が一緒に子育てをしているからできる

自分の子どもたちにこんな環境で過ごしてほしい、親である私たち自身ははこうんなふうに過ごしたい、それらを試行錯誤しながら詰め込んだのがクロスロードです。

だから、私たちと同じように「子どもたちに広い世界へ飛び出して、予測のつかない未来に、自分で夢を見つけそれを叶える力を身につけてほしい、そのために留学、移住をしたい」という想いを持つ親御さんに選ばれています。

  • What We Can Do
  • What We Can Do
  • What We Can Do

子どもたちと宝物のような時間を
そしてみんなで育て合う大家族のような子育てを

コロナによる休校を経て、「親子留学コースのある学校」から「親子留学に特化した学校」へと舵を切りました。それは、私たちがしたい子育て、子どもや子育て中の親御さんに提供したいものをより実現できると思ったからです。

「のびのび育てたい」そんな気持ちと裏腹に、私が日本で子育てをしていると、他の人の迷惑になってはいけないからと、あれしちゃダメ、これしちゃダメと、子どもらしさや、我が子の良さを削っていくような気持ちになることがよくありました。

クロスロードは、親子留学に特化することで、本当に危ないことや人を傷つけるようなことをしたときには本気で叱りますが、他の人の目を気にして叱る必要がない場所、子どが子どもらしくいていい場所でありたいと思っています。

また、我が子のこととなると大切だからこそできないことに目がいってしまってイライラしてしまうことがよくあると思います。クロスロードではたくさんの家族と一緒に過ごすので、他のおうちの親御さんが、我が子の良いところ、成長したことを見つけては伝えてくれます。そうやってお互いのお子さんの長所に目をむて伝え合うことで、子どもの自己肯定感がどんどんはぐくまれていきます。

子どもは子どもで、異年齢での関りを持つ機会が多く、気が付いたら小さい子の面倒を見ることを覚えていたり、子ども同士で助け合っていたり、なにより子どもたちだけで楽しく過ごしてくれるとママ・パパはとっても楽ちんかつ幸せです。

私たち岡本家と一緒に
セブ島で親子のでの生活を楽しみませんか?

私たち自身が長男が生まれた2013年からここで子育てをしています。皆さんが感じる心配事も一通り解決してきているはず。渡航前に感じる不安も、現地で困ったときも一緒に解決していけると思っています。

安全に、でも地元の人の生活に密着して異文化を肌で感じてほしいから治安のよいビレッジに住み、皆で子育てをする良さを実感し、出会いこそが私たちと子どもの世界を広げてくれるから、シェアハウス型のスタイルを取っています。

私たちが在りたい環境とやりたいことを詰め込んだクロスロードなので安心していらしてください。

子どもは楽しいときに
一番吸収するから

多くの学校が子ども達に対してもマンツーマンレッスンを提供する中、私たちは座学で英語を学ぶだけではなく、地元の個人商店に買い物に行く、マーケットで果物を買ってクッキングをする、雑貨屋さんで材料を買ってきて工作をするなど、体験学習を中心に五感をフルに活用しながら英語を使ってきます。

留学は限られた時間であり、帰国してからも続けることが大事。「英語って楽しい!」「通じた!」「もっと話せるようになりたい」という気持ちを子ども達に持ち帰ってももらうことこそが、最も大切だと思っています。

また、お子さんがレッスンを楽しみに「行ってきます」と言えることは、親子留学成功の最大のポイントと言っても過言ではありません。小さいお子さんになると、ママを探しに泣きながら歩き回ってしまうことも。クロスロードのレッスンなら、きっと帰ってきたら「こんなことをしたよ」と目を輝かせて教えてくれます。そして、「また来年も来たい!」と言ってくれるような素敵で楽しい時間をすごしていただけます。

普段頑張っているママ&パパもリラックスをして
最大限留学を楽しんでもらいたい!

朝昼晩の3食の食事の献立を考えて買い物に行き、調理をして後片付けをして、その間に洗濯に掃除、子供のお迎えなどママは本当に大変!

他校においては朝食のみの提供や洗濯はご自身で行う学校が多い中、クロスロードの留学は平日は食事3食ついていますし、掃除も洗濯も全てやってくれます(金曜日の夕食は除く)。しかも、ごはんが美味しいと評判なので、安心して家事を手放してください。

そうすると、英語学習や、自分のために時間を使ってもできますし、子どもや夫婦での時間も多く取れます。時間や体力に余裕があれば、イライラすることも減り、子どもたちの可愛いところや成長がより見えるようになるはずです。

せっかく留学したのに、日本と同じように家事に追われてはもったいない!クロスロードで家事を手放す良さを実感してみてください。

育休を有効に使える!他校では難しい
生後6ヶ月からの赤ちゃんと一緒に留学できます。

クロスロードでは、オーナー夫妻の子どもたちを0歳から面倒を見てくれているシッター中心に、赤ちゃんをお預かりして、食事や入浴などもさせていただいています。

グループレッスンの隣のお部屋でお預かりするので、お兄ちゃんお姉ちゃんの声をたっぷり聞きながら皆に可愛がられてすくすく過ごします。お子さんが興味を指名した場合には、グループレッスンに少し参加する場合もあります。また、ベビーシッターも英語を話すので、レッスンではありませんが、2歳3歳になると英語も上手になっていくお子さんが多いです。

平日は間日8時~5時までお預かりしますので、睡眠不足になりがな時期でも、昼間はベビーシッティングを利用し、自分の学習と休憩にたっぷり時間を使ってください。

朝から晩までたくさんの人に声をかけてもらい、抱っこしてもらってお子さんもママ・パパも幸せな毎日を過ごしていただけます。

子育てやキャリアについて
語り合う仲間は一生の宝物になる

クロスロードには日本では出会うことができない様々な価値観を持った面白い人々が集まります。

セブ島という日常から離れた場所で、一緒に食事をしながら、時にはお酒を飲みながら子育てや人生について語り合う機会も多くあると思います。
子ども達も同年代の友人がたくさんいるので、一緒にプールに入ったりゲームで遊んだりといつも楽しそう。

ホテルやコンドミニアム滞在型の学校では得難い家族同士の繋がりやコミュニティをクロスロードでは大切にしています。

親子留学に最適な施設と周辺環境

クロスロードはマクタン島のセブ国際空港及びセブの中心街であるITパークからタクシーで15分の便利な場所にあります。
学校は「ヴィレッジ」と呼ばれる高級住宅街の中にあります。このヴィレッジは閑静な住宅街でありながら、地元の人が営むカフェや個人商店も近くにあり、フィリピンの人の生活を身近に感じられます。

レストラン情報やアクティビティについてもご紹介!

クロスロードからは以下のような場所にいけます。親子で楽しめるというポイントでお勧めできます。

ショッピングモール

ロビンソン ガレリア

ロビンソン ガレリア

ITパーク

ITパーク

Metroスーパーマーケット

Metroスーパーマーケット

AYALAモール

AYALAモール

ロビンソン ガレリア
ITパーク
Metroスーパーマーケット
AYALAモール

レストラン

ジョゼッペ

ジョゼッペ

うどん

うどん

スターバックス

スターバックス

三ツ矢堂製麺

ラーメン

ジョゼッペ
うどん
スターバックス
三ツ矢堂製麺

リゾート・マッサージ

カオハガン島

カオハガン島

アイランドホッピング

アイランドホッピング

ジンベイザメ

ジンベイザメ

リゾート

リゾート

カオハガン島
アイランドホッピング
ジンベイザメ
リゾート

クロスロードその他の特長

セブ島移住情報や移住のサポートも実施

セブ島移住情報や移住のサポートも実施

地元の生活情報だけでなく、現地校の見学や入学準備の手続きのお手伝いや、不動産会社さんのご紹介などをしています。

また、オムツや粉ミルクは何がいい?離乳食ってどうしてる?日本食材はどこで買える?など日々の生活で必要なご相談にもお答えできます。

完全オーダーメイドのカリキュラム

完全オーダーメイドのカリキュラム

大人の方のマンツーマンレッスンは、完全オーダーメイドです。入学時のカウンセリングにより生徒さんの英語力、目的、パーソナリティに合ったカリキュラムと勉強方法を一緒に決めていきます。
例えば、現在の英語力は?滞在期間は?授業数は?どんな風に英語を使っていきたい?パーソナリティは?こんなことを確認しながらカリキュラムを組み立てます。
英語力や目的はもちろんのこと、授業数やパーソナリティとはどういうことでしょうか?

例えば
  • 授業数が多い人は復習の必要がないテキストの割合を増やす
  • 自分から話すのが苦手な人にはある程度自信がつくまではDMEという必ず多量の英語を話し、聞くことになる授業を取り入れる
  • 話好きな人にはディスカッションをしながら、新しい表現や正しい英語を学ぶ

これらはほんの一部ですが、さまざまなことを考慮して、一人ひとりに最適なカリキュラムを提案しています。

充実のワークショップ

充実のワークショップ

ワークショップやその他の面白いイベントを行っています。
私たち夫妻や、そのゲストが行うこともあれば、生徒さん発信で行ってくれることもあります。それぞれが自分の経験や知識、考えをシェアする時間を持てることは、価値観をひろげ、未来の選択肢が広がるきっかけになります。

ワークショップ例
  • Die with Zero(やりたいことリストの作成)
  • TOILABO(コーチング)
  • 音声変化
  • キッズ向け
  • 料理研究家によるお料理教室
  • ジュニアビジネス留学 クロスロードコースの開催
ページトップ