親子留学コース/現地校入学準備コース

現地校入学準備コースは
親子留学コースに現地の幼稚園や小学校に通うためのサポートを加えたコースになります。

どんな未来でも
自分で自分を幸せにできる力をつけてほしい

親子留学

そのために親としてできることはなんだろう?

英語を学ぶことはきっと世界のどこにいてもできる。

だからこそ、英語を使ってどんどん知らない世界に飛び込んでいけるよう親も一緒に飛び込むことが本当に大事なのではないかと思います。

子どもたちは、のびのび楽しく英語を学んで使い、大人もたくさんの人に出会い自分自身の価値観や選択肢を広げられる場所。

クロスロードという安心できる環境から、まずは親子で一歩踏み出してみませんか?

[ 全3ページ ] クリックで確認できます

クロスロードの親子留学はこんなご家族におすすめ

  1. 子どもに座学よりも体験を重視した英語教育をさせたい親子さん
  2. 初めての留学のため安心してセブ島留学をしたい親子さん
  3. 育休中にご自身のキャリアアップを考えているママ/パパ
  4. たくさんの人に出会いご自身と子どもの可能性を広げたいママ/パパ
  5. 家事から完全に解放され、家族や自分のために時間を使いたいママ/パパ
  6. 仕事をしながら子どもに英語教育をさせたいママ/パパ
オーナー家族「岡本家」

クロスロード
オーナー家族「岡本家」のセブ島での
生活がYouTubeでご覧いただけます♪

岡本家がセブ島に親子移住して、
実際に肌で感じてきた様々なことを配信!

  • セブ島留学について
  • リアルな海外生活の本音
  • 海外での子育て事情
  • 海外移住でかかるお金の話
  • 子どもたちの留学先での心配事

クロスロード
親子留学コースの概要

事前サポート

留学準備サポート

留学準備サポート

子どもを連れて留学する上で一番重要なのは、安心・安全に留学できるかどうかです。
クロスロードでは、現地にいる日本人スタッフに随時お問合せいただけます。
渡航前から留学中までサポートするので、準備だけでなく到着後も安心して留学生活を始められます。
また学校で一緒に生活することになるオーナー夫婦は、子どもが0歳の時からセブ島で子育てをしており、生活に関する不安を事前に解消できるので安心です。

カリキュラム

ママ/パパのカリキュラム

ママ/パパのカリキュラム

クロスロードは完全オーダーメイドのカリキュラムです。
【レッスンを受講する親御さんについては】時間をとって一人ひとり、目的や現在の英語力、どんな風に学習していきたいかなどをお聞きしながら提案し、授業および自習のカリキュラムを一緒に決めていきます。
時間のないママ/パパだからこそ、目的を明確にし自分に合った学習をして、留学の効果を最大化します。

お子さんのカリキュラム

お子さんのカリキュラム

ママ/パパが留学を実り多いものにできるかどうかは、お子さんが楽しく過ごせるかどうかにかかっているといっても過言ではありません。
子どもに良かれと思って留学に来たのに英語嫌いになってしまったなら、それはとても悲しいことです。そのため、お子さんが楽しく過ごす中で多くのことを学べるようにという想いを込めて、クロスロードのカリキュラムは作られています。

クロスロードでは朝8時から夕方5時までは3歳未満のお子さんはベビーシッティングをさせていただいています。また3歳以上のお子さんは朝8時から夕方3時までグループクラスに所属していただくようになり、オプションでマンツーマンクラスや現地校へ振り替えていただくことが可能です。

  • グループ
    クラス
  • マンツーマン
    クラス
  • 現地
    スクール
グループクラス
対象
3歳~小学校6年生
レベル
初心者から中級者向け
グループクラス

机に向かって「英語を学ぶ」のではなく、たくさんのアクティビティを通して「英語で」生活したり、遊んだり、時には冒険をすることで自然に英語に親しんでもらうことを目的としています。まだ英語に慣れていないお子さんや、まずは英語や海外を好きになってほしいとというお子さんに適しています。

主なアクティビティ

サークルタイムサークルタイム

挨拶や天気、曜日など、毎日使う表現を歌やダンスで覚えたり、お花の水やりや魚のえさやりなど様々なことをしながら英語にふれつつ、気持ちを日本語から英語へ切り替えていきます。

その他アクティビティ

その時にいらっしゃるお子さんの年齢や人数、英語力に合わせて楽しみながら英語を学べるアクティビティを豊富に用意しています。工作、アートなどの他に、実際に街に出てお買い物などをすることもあります。

  • 地元のマーケット地元のマーケット

    お買い物に必要なフレーズやフィリピンのお金について学んだ後、実際に近くのマーケットへ行ってお買い物をしてみます。海外の人に話をしてフルーツや野菜を自分で購入できるということは、英語力だけでなくお子さんの自信にもつながります。

  • 工作やお絵描き工作やお絵描き

    外で集めてきた草花を使ったアートや段ボールなどを使った工作、お絵描きを英語の講師と共に行い、時には全員で大きな作品を作ることもあります。

  • 季節の行事季節の行事

    七夕やハロウィン等には自分たちでパ―ティを計画し、お部屋の飾りつけをしたり、パーティのための食べものを用意したりします。

クッキング

クッキング

午後のおやつは基本的に自分たちで作ったおやつをいただいています。フィリピン特有のおやつを作ったり、自分たちで買って来たジャガイモを使ってフライドポテトを作ったりします。

1日のスケジュール例

  • 8:10~8:30

    フリータイム~

    お預かりの時間です

  • 8:30~9:30

    サークルタイム~

    朝の挨拶や歌やダンスで楽しみながら英語に切り替えます

  • 9:30~10:00

    スナックタイム~
  • 10:00~11:00

    午前のアクティビティ~

    楽しみながら英語を使えるアクティビティを行います

  • 11:00~11:45

    スタディタイム~

    生徒さんの英語力に合わせて学習していきます

  • 11:45~13:00

    ランチブレイク~

    お子さんみんなでいただきます

  • 13:00~13:45

    アクティビティ
  • 13:45~14:15

    スタディタイム
  • 14:15~14:45

    クッキング
  • 14:50~15:00

    お迎え
  • スケジュールや内容は事前の予告なく変更になる場合があります。
マンツーマンクラス
対象
3歳~小学校6年生
レベル
中級者向け
マンツーマンクラス

グループクラスの一部をマンツーマンクラスに変更していただくことが可能です。
すでに、ある程度英語に親しんでいるお子さん向けです。

  • 日常表現
  • 発音/リーディング/ライティング
  • アクティビティシート
  • スピーチ

などを組み合わせてお子さんの英語力を格段に高めていきます。

現地スクール
対象
1歳半~小学校6年生
レベル
初級者~上級者向け
現地スクール

グループクラスの一部を現地プリスクール提携校へ変更することが可能です。
現地の子どもたちと一緒にクラスを受けるという貴重な体験となります。国や言語の壁を越えたお友達と過ごす経験は、かけがえのない宝物となるはずです。
完全英語の環境になるため、これから英語を始められるお子さんにはクロスロードのグループクラスをおすすめします。

時期によって(セブ島の夏休み時期など)お受けできない場合もありますので詳しくはお問合せください。

幼稚園
提携校がいくつかあります。
期間や年齢に合わせてご紹介できますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
小学校
提携校にてビジターとして通うことが可能です。
詳しくはお問い合わせください。
ベビーシッター
ベビーシッター

生後6か月から3歳未満のお子さんがいらっしゃる場合には、クロスロードに常駐しているベビーシッターに預けていただくことができます。ベビーシッターは私たちオーナーの子ども達の面倒も見ている経験があり、日本人のお子さんのお世話には慣れています。

ベビーシッターは留学されるママ/パパの強い味方です。離乳食を食べさせておいてもらったり、お風呂なども済ませておいてもらうことも可能です。

家では掃除や洗濯などが気になってしまうことも、彼女たちと一緒なら気にせずやらせてあげられられたり、当校のベビーシッターは先生としての訓練は受けておりませんが、一般レベルの英語を話すことができますので、お子さんは自然と英語に触れることができます。

施設

クロスロードは3種類の棟を宿舎として使っています。それぞれの棟は同じヴィレッジ(住宅街)にあります。

M棟

メインで使っている棟で食堂やプール、子供達のグループレッスンの教室などがあります。

外観

外観

外観

外観

リビング

リビング

リビング

リビング

グループレッスン教室

グループレッスン教室

プール

プール

図書室

図書室

外観
外観
リビング
リビング
グループレッスン教室
プール
図書室

M-Aタイプ

M-A個室

M-A個室

M-Aウォークインクローゼット

M-Aウォークインクローゼット

M-A洗面室

M-A洗面室

M-Aバス

M-Aバス

M-Aトイレ

M-Aトイレ

M-A個室
M-Aウォークインクローゼット
M-A洗面室
M-Aバス
M-Aトイレ

M-C/Dタイプのお部屋

M-C/D個室

M-C/D個室

M-C/Dウォークインクローゼット

M-C/Dウォークインクローゼット

M-C/Dバストイレ

M-C/Dバストイレ

M-C/Dバス

M-C/Dバス

M-C/D個室
M-C/Dウォークインクローゼット
Dバストイレ
Dバス

A棟/B棟/C棟/D棟

1階は共有スペース、2階が個室となっています。それぞれの棟には3部屋がありM棟から徒歩1〜2分の距離があります。

外観

外観

リビング

リビング

キッチン

キッチン

外観
リビング
キッチン

Bタイプのお部屋

B個室

B個室

B個室

B個室

Bバストイレ

Bバストイレ

B個室
B個室
Bバストイレ

6畳程度の広さでシャワー、トイレは同じBタイプのお部屋にお泊まりの2組様での共用となります。

Dタイプのお部屋

D個室

D個室

Dバストイレ

Dバストイレ

D個室
Dバストイレ

8畳程度の広さでシャワー、専用のトイレ、シャワーが付いています。

R棟(Rタイプのお部屋)

2LDKの独立したお部屋になります。個室が2部屋ありますので仲の良いご家族2組でご利用をされたり、広々としたお部屋でプライベートを重視した留学生活を送りたいご家族向けです。M棟まで徒歩5分ほどかかります。

外観

外観

リビング

リビング

R個室

R個室

Rバストイレ

Rバストイレ

外観
リビング
R個室
Rバストイレ

キッズルーム

日中はグループクラスとして利用している場所を、それ以外の時間にはキッズルームとして解放しています。クラスが終わった後やお休みの日でも自然とお子さんたちが集まってきて遊んでいます。

キッズルーム

親子留学の
休日の過ごし方(1日の例)

  • アイランドホッピングアイランドホッピング

    まさに旅行会社のパンフレットに出てくるような奇麗な海、カラフルな熱帯魚が日帰りで見ることができます。人数が集まれば船の貸し切りもできるので子どもたちのペースに合わせて楽しむことができます(信用できる旅行会社をご紹介していますのでご相談下さい)。

  • モールでショッピングや遊び場モールでショッピングや遊び場

    車で20分ほどの範囲にセブの代表的なモールであるAYALAモール、SMモールなどがあります。ショッピングはもちろん、映画館やキッズスペースもあり一日楽しめます。

  • ボランティアで日本ではできない経験をボランティアで日本ではできない経験を

    お墓を家として住む人々や、路上に住むこどもたちと一緒に遊んだり、ご飯の炊き出しをするボランティアに参加される方も多いです。お子さん自身の目でたくさんのことを感じていただければと思います(ボランティア団体への寄付金などの費用がかかる場合があります)。

オーナー家族「岡本家」

セブ島や
クロスロードの様子を知りたい方は
YouTubeチャンネルをご覧ください!

岡本家がセブ島に親子移住して、
実際に肌で感じてきた様々なことを配信!

  • セブ島留学について
  • リアルな海外生活の本音
  • 海外での子育て事情
  • 海外移住でかかるお金の話
  • 子どもたちの留学先での心配事

クロスロードがセブ島親子留学で選ばれる理由

  1. 数少ない親子留学に特化した学校

    数少ない親子留学に
    特化した学校

    オーナー夫妻も一緒に子育てをしているからこその進化をとげてきたのがクロスロード。子どもたちがのびのび楽しくレッスンや生活をできる工夫満載で安心してお子さんを預けられるから、ママやパパも学習や自分の時間に集中することができます。

  2. 子育て中のオーナー家族と一緒に過ごす安心安全な生活環境

    子育て中のオーナー家族と
    一緒に過ごす安心安全な生活環境

    私たち家族が暮らして安心と思える、治安のよい高級住宅街内に校舎があり、安心して留学をしていただけるように安全面、環境面に配慮しています。親子留学で直面するあれこれも実際に経験済みなので、安心して留学してただけます。

  3. 子どもが楽しく学べる!体験型グループレッスン

    子どもが楽しく学べる!
    体験型グループレッスン

    “楽しい”時によりたくさんの学びを得るのが子どもたち。お友達がいることで安心してレッスンに参加し、アクティビテイ中心だから、楽しく、座学ではできない経験と学びをどんどん吸収し実際に使えた喜びと自信を持ち帰えっていただきます。現地校入学準備コースは一部のレッスンをマンツーマンレッスンに振替可能です。

  4. 家事から完全に解放!1日3食の食事掃除洗濯付き

    家事から完全に解放!
    1日3食の食事掃除洗濯付き

    せっかくの親子での挑戦だから家事を手放して、その時間を子どもや自分と向き合う時間へ!子供の成長がたくさん見えるようになり、家族の未来がより楽しみになります。オーナー家族も一緒に食べるので、ごはんは健康的でおいしいと評判です。

  5. 育休中ママも留学できる!生後6ヶ月〜受け入れ可能

    育休中ママも留学できる!
    生後6ヶ月〜受け入れ可能

    岡本家の子どもたちが0歳の時からお世話になっていたベビーシッターが中心となってみてくれるので安心して預けていただけます。ベビちゃんが楽しく過ごしている間に、ママは自分のスキルアップや自分のために時間を使えます。

  6. 価値観が広がるママ&パパのコミュニティと皆で育てる環境

    価値観が広がるママ&パパの
    コミュニティと皆で育てる環境

    クロスロードが皆さんに提供できる最高の価値と言っても過言ではありません。シェアハウス型の滞在だから他のご家族とたくさんの交流ができ、その出会いが人生をより豊かにしてくれます。そして、子どもたちの日々の成長をともに喜んでくれる仲間がいることの幸せをここで感じてください。

先生の紹介

  • Faye

    Teacher Faye

  • Fatima

    Teacher Fatima

  • Almira

    Teacher Almira

  • Fritz

    Teacher Fritz

ベビーシッター&ハウスキーパーの紹介

  • Maimai

    Maimai

  • Amy

    Amy

  • Cecil

    Cecil

  • クロスロード 専属ドライバーEdo

    Edo

現地校入学準備コース内容

現地校入学準備コース

親子留学コースの内容に加え、お子さんのグループレッスンの一部を現地校入学のための少人数グループクラス(2〜4名)に振り替え可能なコース。現地校の視察や入学準備のサポートつき。

親子留学コースの内容に加わる内容
  • 現地校を選ぶためのアドバイス
  • 現地校視察のアポイントメント取得
  • 現地校視察への同行
  • 現地校の試験手続きサポート
  • 現地校の入学手続きサポート
  • 試験対策講座の実施(マンツーマンレッスン若しくは少人数グループレッスン)
  • クロスロード外部で生活する場合は、信頼できる不動産屋のご紹介
  • 案内できる現地校はクロスロード周辺に限られます。詳細については事前セッションの際にご確認ください。
  • 現地校入学準備コースはご希望の学校への入学を保証するものでは一切ありません。
現地校入学準備コースの料金

親子留学コース料金に加えて、下記の金額がかかります。

  • 試験対策講座の費用
    (1週間単位)1コマ2時間あたり10,000円/週(月〜木)
  • 現地校入学準備サポート費用
    80,000円(書類準備、視察、入学までの手続きのサポート)

クロスロード親子留学の体験談

『世界は広いけど、遠いものではない!可能性は無限大。』
子どもの英語力はみるみる成長。私は留学経験からキャリアチェンジ。

横山絵里さんおやこ(男の子2歳)横山絵里さんおやこ

「いつか海外で暮らしてみたいな」と思っていたものの、仕事や出産でなかなかタイミングをつかめずにいました。しかし、息子が2歳になり言葉を話し出すようになると、英語を“外国の言葉”、“苦手”と感じることなく、日本語と同じように身近なものとして感じてもらいたいと思うようになり、自分の長年の夢を息子といっしょに叶えようと留学を決めました。

私の家族は海外志向が強く、海外での生活にはどちらかというと賛成派だったので、夫や家族の理解を得るのは難しいことではありませんでした。
夫は、「今私を行かせなかったら、一生小言のように言われる・・・。」って思ったんでしょうね(笑)。快く送り出してくれた夫には本当に感謝しています。

続きを読む

「いつか海外で暮らしてみたいな」と思っていたものの、仕事や出産でなかなかタイミングをつかめずにいました。しかし、息子が2歳になり言葉を話し出すようになると、英語を“外国の言葉”、“苦手”と感じることなく、日本語と同じように身近なものとして感じてもらいたいと思うようになり、自分の長年の夢を息子といっしょに叶えようと留学を決めました。

私の家族は海外志向が強く、海外での生活にはどちらかというと賛成派だったので、夫や家族の理解を得るのは難しいことではありませんでした。
夫は、「今私を行かせなかったら、一生小言のように言われる・・・。」って思ったんでしょうね(笑)。快く送り出してくれた夫には本当に感謝しています。

留学先については、レッスンはマンツーマン、息子の預け先が安心できる場所であること、息子と気兼ねなく過ごせる快適なお部屋があることを条件に探していました。クロスロードはその条件を満たしていたこと、口コミの評価が高く、なにより学校を経営しているオーナーが家族で実際にセブで生活していて、その息子さんが私の息子と同じ年齢というのが決定打になりました。英語授業・生活だけではなく、子育てのいろいろな面で理解を得られるのは安心だと思ったのです。息子も同じ幼稚園に通わせてもらえることができたのもよかったです。

留学前は、幼い子供を連れ馴染むことができなかったらどうしようと不安でしたが、実際に留学してみると、息子の吸収力と成長の速さには驚かされました。私自身も次第にたくましくなり、休みの日には親子二人で離島に遊びに行くこともできるようになりました。

自分自身が留学をしてみて、もっとたくさんの人に親子留学の良さが伝わったら良いと思いました。海外で、しかもちょっとした旅行ではなく留学をすることで、英語力の向上はもとより、息子と密な時間を過ごすことができ、息子の成長の早さを間近で実感する事ができました。私と息子にとって留学で過ごした2か月はかけがえのない思い出です。

また、私はこの経験から、ママでもなんでもできる!と思うようになり、新しいことをはじめたくなりました。。特に子どもの能力に興味を持つようになり、現在は知育講師として、子どもの能力を伸ばすお手伝いをしています。息子も、日本でインターナショナルスクールに通い始めたのですが、物の名や挨拶などなんでも英語で言える!と周りの人に驚かれました。

家族とともに、「世界は広いけど遠いものではない!」と思い続けられるように、国内外で一緒にたくさんの経験をしていきたいと思っています!

閉じる

『ママのための親子留学』
閉塞感から解放されて、自由な親子関係になれました

サエさんおやこ(男の子7才、女の子2歳)サエさんおやこ

「子供の英語教育のために!」 と、家族を説得して留学しましたが、 本当は私が一番行きたかったのだと思います。 当時、私は日本での子育てに疲れていました。子供も扱いの難しい時期だったのもあり、お世辞にも子育てがうまくいっている状態ではなく・・・。 「ママだから、主婦だから、ちゃんとやらないと」というプレッシャーをなんとなく周囲から感じ、また自分自身でも自分に課してどんどん身動きとれなくなっていました。

日中子供とママ友だけとしか会話しない生活をなんとか変えたい、と思っていた時に始めたのがオンライン英会話でした。
最初は全然話せなかったけれど、やっていくと少しずつ成長していくのが感じとれて楽しくて。当時、子育てをしていて、子供ではなく自分が成長していけることがあることが嬉しかったのです。 そしてオンライン英会話の先生はフィリピン講師が多く、その朗らかで楽しい人柄からフィリピンという国に興味が出てきました。 そんな矢先、フィリピンのセブでの語学留学がブームになっている事を知り・・・。 セブ島は海の綺麗な南国のリゾート地、しかも日本から4時間ほどで行ける距離(子供でもなんとか耐えられそう!)。 「これだ!」と思い、「子供の英語教育のために」と家族をなんとか説得。 留学するに至りましたが、本当は私が一番行きたかったのだと思います。

続きを読む

子供を連れていくからには、 安全面のことや生活面のことを考えました。クロスロードさんは事前にSkypeを使ってのセッションが有り、疑問や不安について事前に解消出来ましたし、オーナーさんの人となりを知ることが出来たので安心感がありました。

実際留学してからの時間は本当に夢のようでした。 学校側がシッターさんをつけてくれたので、私の勉強中はシッターさんが娘をみてくれ、勉強に集中することができました。 また、規模が大きすぎないスクールだったので個別の要望もオーナーさんに気軽に相談できたのが良かったです。 また、平日の食事は全て用意してくれるし洗濯もしてくれるので、家事をしなくて良いのが本当に本当にとても楽でした(笑) 何より、他の留学生の方との出会いが貴重な経験になりました。

クロスロードは「旅人のための」学校ということもあり、 「この留学が終わったらワーキングホリデーに行く予定です」とか 「これから世界一周してきます」とか、中には「冒険家です、北極へ行ってきます」 といったアクティブで自由な生き方をされている方が沢山留学に来られていたのです。 日本では周りに主婦しかいなかった私にとって、皆との会話はとても貴重で刺激的な体験でした。卒業後も皆とはFacebookなどで繋がり、近況報告で元気や刺激を貰ったりしています。

クロスロードの自由でアットホームな環境の中、子供たちも皆に可愛がって貰い、楽しい留学生活が送れたと思います。 また、フィリピン特有のゆったりと流れる時間の中でのびのびと過ごすことで、知らぬ間に課してきたものがはずれ、自由で肩の力が抜けた親子関係になれたと思います。

クロスロードでの親子留学、 勿論、子供の英語教育のためにも良いですが、私のように日本での子育てに行き詰まりを感じている方にもお勧めします。 環境を大きく変えることで、癒しや気付きがあるかもしれません。 ここにはそういう魅力があると思います。

閉じる

『いつまでも子どもの背中を押してあげられる親でありたい!』
親子ともにセブ留学で一生思い出に残る時間を過ごす事ができました。

Y.Kさんおやこ(男の子9歳、男の子1歳)Y.Kさんおやこ

「子どもには、日本だけじゃなく知らない世界を見せてあげたい。」こんな想いから、春休みを利用してクロスロードへ二人の子どもを連れていきました。夫や家族からの反対などはそこまでなかったものの、周りのママ友の中には驚く人が結構いました。セブ島は、日本からの距離や物価などを考えると、子どもを連れていく留学先にはとても適していると思います。

クロスロードのオーナー(ミユ)と小学校からの友達ということもあり、フィリピン留学をするならクロスロードと決めていました。

フェイスブックなどで学校の様子なども知っていたので、子どもの興味を存分に引き出してくれるカリキュラムや、勉強以外にもどんな体験ができるのかと期待して留学に臨みました。
結果として、子どもに得てもらいたいと思っていたことは達成できたし、なにより親子でともに素晴らしい経験ができ、一生思い出に残る時間を過ごせたと思います。長男は、日本に戻ってから、世界への興味関心が大きく変わりました。

続きを読む

子どもには、行動次第で違う世界が見えるということを忘れず、人生の選択肢を増やしてほしいと思います。そして、その結果突拍子もないことを言いだしても反対せずに背中を押してあげられる親でありたいと思っています。

親子留学は想像以上の体験ができると思うので、日本にいるたくさんのママさんパパさんにおすすめしたいと思っています。

閉じる

「多様性」と「英語の必要性」のある環境作りにフォーカスした
子育てをしている私にピッタリ、しっくりきた理想の学校クロスロード。

近藤めぐみさん親子(女の子5歳)近藤めぐみさん親子

自分が目的もなく詰め込み暗記教育を受けてきたので、子どもには小さい頃から広い世界を見せて、可能性をたくさん感じて欲しい、そして自分に自信を持ち、どこででも生きていける力をつけて自立して欲しいと思っています。

~私の勝手なイメージ、、、というか私がそうですが、日本のたいていの公立学校では、協調性が重視され「同じ」「普通」が良しとされる文化が未だあり、他と「違う」と「変?」「間違っている?」と不安を感じたり、社会人になっても無意識にその意識に苦しまされることがあります。子どもには優秀であってほしいとは思いませんが、むしろ他の人にはない何か違うものを身に付け、そんな自分を愛し幸福度の高い豊かな人生を送って欲しいと思います。
「独創性」はどこから生まれるか分かりません。でも、受け身の授業や本からではなく実際の色んな経験、見たものや出会った人が糧になることは、子どもにも大人にも当てはまるように思います。

続きを読む

子どもに少なくとも英語は必要なんじゃないか、と感じ始めた時、私が取った方法は「自分が、もう一度英語の勉強を始める」でした。
親が英語も話せずのうのうと生きているのに、いくら「これからは必要だから!グローバルだから!」と言ったところで、説得力がないと思ったからです。
自分が英語を身に付けるには、アウトプット出来る環境が必要でしたので、英語を暮らしに取り入れるにはどうしたらよいか考えました。
その中で取った一つの手段がホームステイの受け入れで、娘が2歳になってから始めました。
どんなに小さな子でも分かります。外国人とお母さんが普段使わない言葉を話している!と。言葉で必要性を伝えるより見せるのが一番です。
また、色んな国から外国人が来て、地球儀や地図を見ながら色んなことを話すうちに、その国への興味関心が湧きます。ホームステイに来たお兄ちゃんお姉ちゃんが、世界を覗ける窓になり、地球には沢山の国があり、色んな違った言語や文化があることに、子どもでも気づいていくことが出来るでしょう。
また日本が好きで日本語の勉強をしに来ている外国人との触れ合いにより、日本を誇らしく思うという日本人としてのアイデンティティを育てる機会にもなります。
単に「英語さえ話せたらよい」言うことではなく、自分の国や言語を愛する気持ちも子どもに身に付けて欲しいと思って子育てをしています。

英語を身に付けようとするとき、インプットの面において、誰から、どこで、どんな方法で、と言う難しい選択肢があると思いますが、大抵の場合は、アメリカ人、カナダ人、イギリス人、オーストラリア人。等など第一言語が英語の講師を希望する日本人が多いと思います。しかし、これもホームステイから学んだことですが、第一言語が英語である先生に習う必要はない、むしろ、母国語は他にあって、第二言語としてネイティブ並みの講師こそが教師としては日本人に好都合。ということです。
ホームステイの子から日本語について尋ねられることが多々あります。「この表現はどうしてこうなるの?」と。きちんと答えられた試しがありません。
なぜなら私たちは生まれた時から日本語を聞いて使っているので、理由なんてなく当たり前にそうなのですから。英語に関しても、どうしてこうなるの?と英語第一言語の先生に聞いたことがありますが、あいまいな返事しか返ってこないのは同じことだと思います。
フィリピン人英語教師は「生きるため」に第二言語としてアメリカ英語を身に付けているため、日本人にはとても分かりやすいレッスンをしてくれる、と自信を持って言えます。
クロスロードを知ったきっかけも日本に住む、フィリピン人女性でした。

彼女とは、私が運営していた「英語ママサークル」(共に頑張る仲間!も必要です)で企画したネイティブとの交流会で出会いました。ママサークルは、私が暮らしに英語を取り入れるために始めたもう一つの手段で、子育て英語などを勉強したり、モチベーション向上のためにネイティブスピーカーと触れ合う機会も作っていました。そこで出会った彼女が元クロスロードの英語教師であり、痒いところに手が届くような英語の教え方で、私にとってベストの講師だと思い、すぐに個人レッスンを依頼しました。繰り返しレッスンを受け、娘とも一緒に学ぶ中で、彼女がクロスロードを勧めてくれました。「フィリピン人はとても温かくて子ども好きだから、とても可愛がってもらえるよ」「フィリピン人英語講師はアメリカンイングリッシュをアカデミックに習得しているから、とてもいいレッスンをするよ」「セブって本当に素敵なところ」「物価も安いし、住みやすいよ」などと教えてくれました。「オーナー夫妻にも同じ年の頃のお子さんがいるからきっと大丈夫」とも。そんな話を彼女から聞くうちに、絶対セブのクロスロードに行くんだ!それも長く!なんならその間、長期留学を見据えて小学校見学も行こう!と想いが固まっていきました。

そのご縁で、娘が5歳の時に7週間セブに滞在。クロスロードでお世話になり1ヶ月まるまる地元の幼稚園に通わせることが出来ました。
前後しますが、娘が4歳の頃、オーストラリアに3週間親子留学をしたのですが、オーストラリアは物価や学費も高いうえにビザの問題も移民対策でどんどん厳しくなっています。
1日デイケアセンターに預けるだけで100~120豪ドルもかかるオーストラリアと比較するとセブの学費の安さは魅力でした。フィリピン人女性の言う通り、セブの人々は皆温かく、娘は初日からすんなり私から離れて園で1日過ごすことが出来ました。1週間くらいは「Excuse me」「please」位しか出なかった英語も1カ月の登園が終わるころには、私が驚くほどに先生と英語で会話が成立していた感動を私は一生忘れないと思います。日本での小さな積み重ねと、セブ、クロスロードを選択したことが間違ってなかったと娘の様子から確信できました。

滞在先がクロスロードだったのも、親子留学成功の大きな要因です。朝からスタッフさんや生徒さんである老若男女と食堂で挨拶をかわし、「これから学校?いってらっしゃい!!」と愛情いっぱいの声をかけられ、帰宅したらフィリピン人英語講師も加わり「おかえり!!頑張ったね」と褒めてもらえる繰り返しの日々。クロスロードに来る前は、父親と離れて母親と二人で大丈夫か?と心配でしたが、ひとつの大家族、集落に入ったような安心感で、娘は終始幸せそうで、帰国時には日本での3人暮らしの方が寂しい気さえしてきました。

年齢や男女を問わず、皆が必死に英語を勉強しているという環境も娘には完璧でした。自分だけが頑張っているのではない、お母さん(私)はじめ皆1日中英語をしている、ということで、娘も園と言うセブでのもう一つの居場所に嫌がることなく行けたのだと思います。娘にとって英語をするのは当たり前、という目的・動機と必要性が定着した瞬間だったと思います。
週末はレッスンがないために、娘とめいっぱい遊びました。セブは安価で遊べる施設がたくさん。ジップラインをしたり、乗馬をしたり、ジンベイザメと泳いだり、たくさん大型商業施設もあり、アイススケートも楽しみました。毎日乗る地元の乗り物そのものでさえ、娘にはアトラクションでした。

親である私にとっても、生徒さんとの出会いは、素晴らしいものでした。ゆとり世代等と言われ、時代が違うのかなと若者に対し勝手な固定概念やイメージを持っていた自分を反省させられました。クロスロードは旅人たちの英会話学校と言われていますが、旅人と言うより、夢人の集まりのように感じました。みんな野心があって、真剣そのもので将来を見据え、勉強、行動している。ニッポンの未来は彼らに任せて大丈夫だ!とも感じたし、娘にも彼らの背中を見て、追って欲しいと思いました。

クロスロードには私が求める全てがあったように思います。
人生を考える場所でもあると思います。どんな世代の子どもたちが来ても、何か得て帰る場所だと。たまたま娘は保育園年長の5歳で来ましたが、小学校低学年~高学年、中学生、高校生、受験生行き詰まりを感じたり、自分の道に迷ったら、、、いや迷ってなくて順風満帆でもみ~んな「クロスロードに来たらいいのに」と本気で思います。

クロスロードで得たこと、学んだことは多すぎて文章にするのは難しいです。
でも、きっと私たちは親子でまた戻ってくると思っています。また新たなことを学ぶために・・・

閉じる

クロスロード親子留学 料金プラン

下記の1~6を足した総額が留学にかかる費用となります。
1~3お申込み時にお振込みいただく費用、4〜6は現地にて清算させていただく費用となります。

1.授業料及び滞在費

授業料及び滞在費に含まれるもの
  • 親子留学準備サポート
  • オプション
    • 3歳以上のお子さん:グループクラス1日7時間 ※金曜日は4時間
    • 3歳未満のお子さん:ベビーシッター1日9時間
  • 滞在費 部屋タイプを確認する
  • 食事 ※金曜日の夜を除く平日毎日3食の食事
  • お洗濯 ※平日毎日のお洗濯
  • お掃除 ※週1回のお掃除

クロスロードはフィリピンのカレンダーに沿って運営しています。
フィリピンの祝日を確認する

基本的に日曜日入学、土曜日卒業となっております。

<滞在2名>:大人1名+子ども1名

  • 大人(中学生以上):マンツーマン4時間
  • 3歳以上小学6年生まで:グループレッスン 8:00~15:00
  • 生後半年~3歳未満:ベビーシッティング 8:00~17:00
2人1週2週3週4週8週12週16週20週
Bタイプ151,500273,000394,500486,000952,0001,418,0001,838,0002,258,000
Dタイプ178,750327,500476,250595,0001,170,0001,745,0002,274,0002,803,000
M-C/Dタイプ190,000350,000510,000640,0001,260,0001,880,0002,454,0003,028,000
M-Bタイプ198,000366,000534,000672,0001,324,0001,976,0002,582,0003,188,000
M-Aタイプ205,750381,500557,250703,0001,386,0002,069,0002,706,0003,343,000
Rタイプ205,750381,500557,250703,0001,386,0002,069,0002,706,0003,343,000

単位:円

  • 上記は大人のマンツーマンレッスンが4時間の場合の金額になりますが0時間、2時間、4時間、6時間より選択できます。
    • 日本の春休み、夏休みの期間は4時間までとなります。費用についてはお問い合わせください。
  • 6つのタイプのお部屋から選んでいただけます。
    部屋タイプを確認する

<滞在3名>:大人1名+子ども2名

  • 大人(中学生以上):マンツーマン4時間
  • 3歳以上小学6年生まで:グループレッスン 8:00~15:00
  • 生後半年~3歳未満:ベビーシッティング 8:00~17:00
3人1週2週3週4週8週12週16週20週
Bタイプ159,500353,000507,000616,0001,202,0001,788,0002,308,0002,828,000
Dタイプ226,250407,500588,750725,0001,420,0002,115,0002,744,0003,373,000
M-C/Dタイプ237,500430,000622,500770,0001,510,0002,250,0002,924,0003,598,000
M-Bタイプ245,500446,000646,500802,0001,574,0002,346,0003,052,0003,758,000
M-Aタイプ253,250461,500669,750833,0001,636,0002,439,0003,176,0003,913,000
Rタイプ253,250461,500669,750833,0001,636,0002,439,0003,176,0003,913,000

単位:円

  • 上記は大人のマンツーマンレッスンが4時間の場合の金額になりますが0時間、2時間、4時間、6時間より選択できます。
    • 日本の春休み、夏休みの期間は4時間までとなります。費用についてはお問い合わせください。
  • 6つのタイプのお部屋から選んでいただけます。
    部屋タイプを確認する

<滞在3名>:大人2名+子ども1名

  • 大人(中学生以上):マンツーマン4時間
  • 3歳以上小学6年生まで:グループレッスン 8:00~15:00
  • 生後半年~3歳未満:ベビーシッティング 8:00~17:00
3人1週2週3週4週8週12週16週20週
Bタイプ169,500373,000537,000656,0001,282,0001,908,0002,468,0003,028,000
Dタイプ236,250427,500618,750765,0001,500,0002,235,0002,904,0003,573,000
M-C/Dタイプ247,500450,000652,500810,0001,590,0002,370,0003,084,0003,798,000
M-Bタイプ255,500466,000676,500842,0001,654,0002,466,0003,212,0003,958,000
M-Aタイプ263,250481,500699,750873,0001,716,0002,559,0003,336,0004,113,000
Rタイプ263,250481,500699,750873,0001,716,0002,559,0003,336,0004,113,000

単位:円

  • 上記は大人のマンツーマンレッスンが4時間の場合の金額になりますが0時間、2時間、4時間、6時間より選択できます。
    • 日本の春休み、夏休みの期間は4時間までとなります。費用についてはお問い合わせください。
  • 6つのタイプのお部屋から選んでいただけます。
    部屋タイプを確認する

<滞在4名>:大人1名+子ども3名

  • 大人(中学生以上):マンツーマン4時間
  • 3歳以上小学6年生まで:グループレッスン 8:00~15:00
  • 生後半年~3歳未満:ベビーシッティング 8:00~17:00
4人1週2週3週4週8週12週16週20週
Dタイプ271,500483,000694,500846,0001,652,0002,458,0003,177,0003,896,000
M-C/Dタイプ282,750505,500728,250891,0001,742,0002,593,0003,357,0004,121,000
M-Bタイプ290,750521,500752,250923,0001,806,0002,689,0003,485,0004,281,000
M-Aタイプ298,500537,000775,500954,0001,868,0002,782,0003,609,0004,436,000
Rタイプ298,500537,000775,500954,0001,868,0002,782,0003,609,0004,436,000

単位:円

  • 上記は大人のマンツーマンレッスンが4時間の場合の金額になりますが0時間、2時間、4時間、6時間より選択できます。
    • 日本の春休み、夏休みの期間は4時間までとなります。費用についてはお問い合わせください。
  • 5つのタイプのお部屋から選んでいただけます。
    部屋タイプを確認する

<滞在4名>:大人2名+子ども2名

  • 大人(中学生以上):マンツーマン4時間
  • 3歳以上小学6年生まで:グループレッスン 8:00~15:00
  • 生後半年~3歳未満:ベビーシッティング 8:00~17:00
4人1週2週3週4週8週12週16週20週
Dタイプ281,500503,000724,500886,0001,732,0002,578,0003,337,0004,096,000
M-C/Dタイプ292,750525,500758,250931,0001,822,0002,713,0003,517,0004,321,000
M-Bタイプ300,750541,500782,250963,0001,886,0002,809,0003,645,0004,481,000
M-Aタイプ308,500557,000805,500994,0001,948,0002,902,0003,769,0004,636,000
Rタイプ308,500557,000805,500994,0001,948,0002,902,0003,769,0004,636,000

単位:円

  • 上記は大人のマンツーマンレッスンが4時間の場合の金額になりますが0時間、2時間、4時間、6時間より選択できます。
    • 日本の春休み、夏休みの期間は4時間までとなります。費用についてはお問い合わせください。
  • 5つのタイプのお部屋から選んでいただけます。
    部屋タイプを確認する

<滞在5名>:大人1名+子ども4名

  • 大人(中学生以上):マンツーマン4時間
  • 3歳以上小学6年生まで:グループレッスン 8:00~15:00
  • 生後半年~3歳未満:ベビーシッティング 8:00~17:00
5人1週2週3週4週8週12週16週20週
Dタイプ314,250553,500792,750957,0001,864,0002,771,0003,570,0004,369,000
M-C/Dタイプ325,500576,000826,5001,002,0001,954,0002,906,0003,750,0004,594,000
M-Bタイプ333,500592,000850,5001,034,0002,018,0003,002,0003,878,0004,754,000
M-Aタイプ341,250607,500873,7501,065,0002,080,0003,095,0004,002,0004,909,000
Rタイプ341,250607,500873,7501,065,0002,080,0003,095,0004,002,0004,909,000

単位:円

  • 上記は大人のマンツーマンレッスンが4時間の場合の金額になりますが0時間、2時間、4時間、6時間より選択できます。
    • 日本の春休み、夏休みの期間は4時間までとなります。費用についてはお問い合わせください。
  • 5つのタイプのお部屋から選んでいただけます。
    部屋タイプを確認する

<滞在5名>:大人2名+子ども3名

  • 大人(中学生以上):マンツーマン4時間
  • 3歳以上小学6年生まで:グループレッスン 8:00~15:00
  • 生後半年~3歳未満:ベビーシッティング 8:00~17:00
5人1週2週3週4週8週12週16週20週
Dタイプ324,250573,500822,750997,0001,944,0002,891,0003,730,0004,569,000
M-C/Dタイプ335,500596,000856,5001,042,0002,034,0003,026,0003,910,0004,794,000
M-Bタイプ343,500612,000880,5001,074,0002,098,0003,122,0004,038,0004,954,000
M-Aタイプ351,250627,500903,7501,105,0002,160,0003,215,0004,162,0005,109,000
Rタイプ351,250627,500903,7501,105,0002,160,0003,215,0004,162,0005,109,000

単位:円

  • 上記は大人のマンツーマンレッスンが4時間の場合の金額になりますが0時間、2時間、4時間、6時間より選択できます。
    • 日本の春休み、夏休みの期間は4時間までとなります。費用についてはお問い合わせください。
  • 5つのタイプのお部屋から選んでいただけます。
    部屋タイプを確認する

2.入学金

1名様につき15,000円

3.お子様のレッスン・オプション

 1週間2週間3週間4週間8週間12週間16週間24週間
マンツーマンクラス
2時間追加
(月〜木)
12,50025,00037,50050,000100,000150,000200,000300,000
マンツーマンクラスへ
2時間振替変更
(月〜木)
10,00020,00030,00040,00080,000120,000160,000240,000
現地幼稚園
(学費・送迎込み)
——60,00090,000120,000150,000180,000
現地小学校
(学費・送迎
ランチボックス込み)
——60,00090,000120,000150,000180,000

単位:円

4.現地でペソにてお支払いいただく費用(必ずかかる費用)

水道光熱費

1名:750ペソ×滞在週数
2名:1,500ペソ×滞在週数
3名以上:2,000ペソ×滞在週数

滞在する人数1週2週3週4週8週12週24週以降12週毎
1名7501,5002,2503,0006,0009,00018,0009,000
2名1,5003,0004,5006,00012,00018,00036,00018,000
3名以上2,0004,0006,0008,00016,00024,00048,00024,000

単位:ペソ

SSP取得費用

24週まで11,000ペソ(24週以降40週まで19,000ペソ)
×クロスロードで授業を受ける人数分(3歳未満のお子さんは不要です)

 〜4週5~8週9~16週17~24週25週~32週33週~40週
1人11,00019,000

単位:ペソ

Visa取得費用(ACR I-card含む)

滞在される人数分
※SSPと同時取得の場合 −500ペソ

 〜4週5~8週9~16週17~24週25週~32週33週~40週41週~48週
1人不要4,03013,43017,36022,70026,87031,040

単位:ペソ

5.現地でペソにてお支払いいただく費用(オプション)

渡航時オプション

  • 空港ピックアップ(8:00~21:00到着便)・・・2,500ペソ
  • 空港ピックアップ深夜・早朝(21:00~8:00到着便)・・・4,000ペソ
  • 前泊・・・5,000ペソ※1
  • 延泊・・・3,000ペソ
  • 水道光熱費込。お部屋の指定はできません

現地オプション

  • グループクラス→マンツーマン 1コマ2時間変更・・・1,100ペソ
  • グループクラス→マンツーマン 週単位変更・・・5,500ペソ
  • 預かり/平日7:00~8:00/17:00~21:00・土日祝日 ※2・・・200ペソ/時間
  • 預かり/時間外(21:00~7:00) ※3・・・500ペソ/時間
  • 前泊の場合、月曜日に行なっている買い物、両替、オリエンテーション、カリキュラム決めを日曜日に行い、月曜日よりレッスンを受講することができます。
  • 対応可能な時のみ
  • 緊急時のみ

6.現地校入学準備コースのサービス内容及び費用

上記の親子留学プランのサービス及び費用に加えて、現地校入学準備コースの場合は以下のサービス及び費用が生じます。

現地校受験サポート
現地校の見学及び入学準備書類のサポート:80,000円
移住サポート
信用できる不動産会社の紹介:無料
入学試験準備のためのレッスン(1日2時間)
英語の読み書きや面接対策を行います。
 1週2週3週4週8週12週
入学試験
準備のための
レッスン費用
10,00020,00030,00040,00080,000120,000

単位:ペソ

  • 2~3名の少人数クラスになります

お申し込み 手続き

  1. STEP.1お問い合わせ

    お問い合せ

  2. STEP.2オンライン面談

    オンライン面談

  3. STEP.3お申し込み

    お申し込み

  4. STEP.4渡航前準備

    渡航前準備

  5. STEP.5到着時オリエン

    到着時オリエン

クロスロードからのメッセージ

「親子留学」「海外移住」
セブ島クロスロードから
世界を舞台にした冒険の旅に
一歩踏み出そう

クロスロードはフィリピン・セブ島にある数少ない、親子留学に特化した英語学校です。実践的に英語を学べる場であると同時に、家族で世界への旅(移住、留学)に出発する生徒さんが集い、楽しみながらコミュニケーションを深めて高め合う場です。

私たちは英語学校でありながら「出会い」を重視しています。同じ志を持つ仲間との出会いも、新しい価値観や選択肢を増やしてくれるからです。

快適で安心な環境の中でのクロスロードでの経験や出会い、仲間があなたの旅と人生を変えると信じています。人生を豊かにするための英語を、一歩踏み出すための勇気を、そして生涯の財産となる最高の仲間と経験をここクロスロードで手に入れてください。

クロスロードオーナー 岡本琢磨&未幸

クロスロード オーナーの岡本琢磨&未幸です。

私たちは出会いが人生を変えると思っています。

そして、英語は人との出会いを充実させることができる最高なツールのうちの一つだと考えています。だからこそ、私たちはカリキュラムや先生の質にもこだわり抜いています。

アットホームな環境の中で、そんな彼らと交流することによりご自身とお子さんの未来と可能性を広げたいと考えていらっしゃるママ/パパに是非、いらしてただきたいと思います。

英語力を向上させるだけの留学であればほかの学校でも可能です。

英語力はもちろんのこと、ママ/パパだからこそ、様々な人との出会いから多くのことを得てもらいたい。

それが、クロスロードが提供する留学の姿です。

クロスロードの親子留学に向かない人

  • 試験対策や学力の向上のみをご希望される方。
  • 高級ホテルのような設備やサービスを求めている方。
  • 他の家族やオーナー夫婦との交流などを望まない方。

親子留学についてよくあるご質問

単身での留学で親子留学ではないけど大丈夫ですか?
大丈夫です。親子留学の生徒さんが多いので、食事や夜の時間帯は学校内が騒がしくなってしまいますが、この点をご承知おきいただければ大丈夫です。
親子留学と単身留学の比率はどれくらいですか?
時期によって異なりますが、親子留学の生徒さんが8割、単身留学の生徒さんが2割程度です。
夏休みや春休みなどは親子留学の生徒さんの比率が高まります。
周りの人と馴染めるのか、集団生活が不安です。
いろいろな考えを持った人に出会えることで留学後の選択肢が広がります。クロスロードの自慢の一つは来てくださる生徒さんです。
自立しつつも、コミュニケーションを上手く取れる方が多いので、人見知りの方、年齢が離れているかも?と思われる方も心配は無用です。
EOP(イングリッシュオンリーポリシー) はありますか?
  • 校内で日本語を話してはいけないルール
ありません。クロスロードには、多種多様なバックグラウンドを持った人が集まります。
そういった人と出会い、深い話をすることもまた財産になると考えるためです。
門限、外泊について教えてください
門限は設けておりませんが21時以降は全ての棟の鍵閉めを行うため、各自渡している鍵での出入りをお願いしています。
外泊に関しても特に取り決めはありません。また、生徒間での部屋の行き来は問題ありませんが、宿泊は禁止とさせていただきます。
皆さん休日はどのように過ごしていますか?
学校にこもって勉強をする人、小旅行やアクティビティ、ショッピングなど様々です。
学校でアクティビティの企画は行っていますか?
原則的に学校で企画は行いませんが、いつでもご相談には乗らせていただいています。
生徒さん同士で計画をしてお出かけをするケースも多いです。
ダイビングのライセンスは取れますか?
提携の日本人インストラクター常駐のダイビングショップを割引価格でご紹介できます。最短2日での取得が可能です。
日本の電化製品はそのまま使用できますか?
コンセントの形は同じですが、電圧が違います(220V)。ケータイ、パソコン、カメラ、電子辞書など、充電器を使用するものはそのまま使えます。
ドライヤーやアメニティ系はありますか?
各部屋にドライヤーを完備しています。アメニティ類の用意はないので持参してください。
何曜日に入学して何曜日に卒業になりますか?
基本的に日曜日入学、土曜日卒業になります。
前泊/延泊は有料になりますが承っていますので、お問い合わせください。
セブ島までの航空券はどうしたら良いですか?
航空券はご自身で用意していただきます。
留学期間の延長はできますか?
お部屋が空いている限り延長可能です。
ページトップ