- 過去ブログ
そうだ!!セブ島に来たならボホール島まで行っちゃおうYoo!!!!!

どうも31回目の誕生日を迎えてより一層”変態”に磨きのかかった
インターン生のヤッシー”84”です!!!笑笑。
実は10日間程、休暇を頂き日本へ帰国していました。
熱帯性気候で一年中25度~30度のセブ島から帰ると、真冬の日本は”極寒中の極寒”で建物の中からは、一歩も出歩きたくない程でした。セブ島の暖かい気候とセブ島の人々の温かい気質の良さに気付かされた帰国となりました!!!
>>>とは言いながらそんな日本も十分に楽しみましたけどね!!!笑。
今回は先日、大好きな仲間とセブ島のお隣にあるボホール島に行った内容を書きたいと思います。海辺でゆっくり過ごしたいのであれば、1泊することをオススメします!!!僕達は日程が合わずに日帰り旅行になっちゃいました。
それでも大満足でした!!!!!
セブ島まで来たならボホール島まで行こうYoo!!!
とは言ってもボホール島ってどこにあるの・・・??
>>>ここ!!ここでーす!!!

場所がわかれば行ってみよう!!
セブ市内にあるセブフェリーターミナルからボホール島のタグビラランフェリーターミナルまで約2時間の乗船。
チケットは当日&事前にセブフェリターミナルでも、近くのショッピングセンターのツアーオフィスでも購入できます。僕達は日程を決めてたので事前に買っていました。
往復900ペソぐらいだったと思います。

ここで注意点!!!
僕達の乗ったフェリー会社は便数の多いOCEANJET 。
船内が凍死する程、冷房ガンガンです。後から聞いた話だとどのフェリー会社に乗っても冷房ガンガンだそうです。
必ず暖かい上着を持参しましょう!!!
本当に凍死しそうになります。笑笑。

さぁ2時間の極寒クルーズが終わるとボホール島に上陸です。
僕達は3人で1dayチャタータクシー1台を事前に予約していたので、タグビラランフェリーターミナルにドライバーさんが迎えに来てくれていました。

>>>ナイスガイドライバー !!!
1day チャタータクシー セダンタイプ(4人乗り)2500ペソ
バンタイプ(8人乗り)3500ペソ
人を集めて乗り合えばかなり安く行けそうですね。
行き先は当日、ドライバーさんに伝えれば上手く時間と相談しながら予定を組んでくれます。
現地ででもチャタータクシーを探せますよ。
探して交渉する時間やエネルギーが面倒だなと思う人は教えて下さい。
お役に立てると思います!!
*僕達のボホール島ツアー*
チョコレートヒルズでバギーに乗ろう!!
どちらのバギーも料金は1人30分450ペソでした。
僕達は確か何かのキャンペーンだって事で90分900ペソでした。
本当かよ!!!!!笑。
しかし、これがめちゃくちゃ楽しいのです!!
女性の方でも簡単に運転出来ちゃいます。

しかし朝方の大雨で道はドロドロ&水溜り!!!

はじいた泥が足元に!!!笑。

でも気になんない!!!笑。

だって楽しいんだもん!!!笑。
ガイドさんが付いてくれて、こんな素敵な写真も撮ってくれます。

ギャ〜!!潰される〜!!!笑。

コマネチ!!!

これは僕もよくわかりませんがお気に入りの1枚!!笑。
次は高台からチョコレートヒルズを眺めてみよう!!
どうぞ!!!

すげぇ〜!!!あれ!
チョコレート色じゃない!!涙。
でもしょうがないよね。今は雨期だから緑が多いもん。
だから加工しちゃいました。笑。
>>>それがこちらです。

人間って嫌ですね!!すぐこういう事するから!!!笑。
しかし!!!!!
この絶景を観る為には結構キツい階段を登らなくてはなりません。

お腹が空いたので登りながらオヤツタイム。

*オヤツを食べるなら水を持って登りましょう!!
喉がカラっからになります!!僕はここでも死にかけました!!!涙。
超絶絶景スリル満点ジップラインに挑戦!!
行くぜー!!!

Go!!Go!!

すんげぇ〜〜〜!!!

本当に飛んでるみたい!!!

ジップラインかなりオススメです。
料金 1人 往復400ペソ
挑戦する価値は十分にあると思います。一生の思い出になる事間違いなし!!
絶滅危惧種のメガネザル・ターシャを観察しよう!!
Tarsier Conservation Area –ターシャ観察区域
見つけたーーーー!!!!!!!

あれ!?

皆んな寝てる!?

CxRから脱走した3匹のターシャ。

こちらはしっかり起きてますよー!!!!!笑。
ここの入場料は1人50ペソでした。安い!!!
>>少し遅めのランチへ!!
激安ローカルレストランへGO!!!
申し訳ありません!!
肝心なお店情報は一切ありません。
写真もありません。無い訳では無いのです。ただ忘れただけです。
>>>言い訳をさせて下さい。この時の時刻、午後2時!!!
お腹が空きすぎて食べる事を優先した結果、お店の名前&写真を忘れてしまいました。
でも大丈夫です!!!
ドライバーさんは知っています。聞いて下さい。笑。
最後にボホール島で最も美しいと言われてる教会へ。

あら!!美しい!!!笑。

しかし、この日は教会が閉まっていて中には入れずでした。涙。残念!!!!
是非、行かれた方は中の様子を教えて下さい!!!!!笑。!!

そんなこんなで”楽しい楽しいボホール島日帰り旅行”もあっという間に終わっちゃいました。
皆さんも日々の疲れを癒しにボホール島へ行ってみてはどうでしょう!?
充実した休日を過ごせると思います!!!
>>>ボホール島の魅力について
>>>この記事にもオススメ情報が載ってます!!