- 過去ブログ
ワークショップ紹介「スペイン巡礼/Camino」with Sosuke

こんにちは!
インターン生のあやです(^-^)
CROSSxROADには、よく卒業生やゲストさんが来てくれます(^ ^)
最近は、以前インターン生だったそうすけさんが、1ヶ月ほどボランティアスタッフとして帰ってきてくださっています(^ ^)!
そして、今回ワークショップをしてくださったので、それについてお話したいと思います!
改めて、自己紹介
- そうすけ(29歳)
- 兵庫県 出身
- 2018.10〜CxR留学
- 2018.12〜CxRインターン生
- 2019.6〜富士山8合目バイト
- 2019.9〜スペイン巡礼
- 2019.12〜ニュージーランド旅行
そうすけさんの自己紹介ブログはこちら
今回のワークショップのテーマは
「スペイン巡礼(Camino)」!
その理由は…
とんでもなく楽しかったから!!!!!!
このシンプルさ、個人的にとっても好きです。笑
ということで、早速内容の方にいってみましょう(^ ^)!
スペイン巡礼/Caminoって…?
- 大聖堂サンティアゴ・デ・コンポステーラを目指して歩くこと。(実は、自転車や馬もOK!)
- 巡礼者は年間約30万人。
- 黄色の矢印とホタテ貝がシンボルで、それがゴールまでの道しるべになっている。
- フランス人の道、ポルトガル人の道、イギリス人の道などのルートがある。
そうすけさんはそのうちの「フランス人の道」を歩んだそうです。(^ ^)
一番ポピュラーな道で、約800kmの道のりを約30日間かけて歩いたんですって(^ ^)!

スペイン巡礼に行った理由
- 自分の英語の力を試したかった
- スタッフのこのみさん、みつるさんにオススメされた
- 知らない土地で知らない人と誕生日を過ごしたかった
- 規則正しく健康的な生活が好き
- 歩いているとポジティブで前向きな考えやアイデアが浮かぶと思った
- みつるさんが石碑に置いてきたスニーカーをみつけたかった
スペイン巡礼の1日
6時:起床、出発
火が出るのが遅いので、朝はまだ真っ暗。西に向かって歩くので、後ろを見ながら歩いたり、朝から星空が綺麗に見れたそうです(^ ^)
7時半:カフェで朝食
そこからひたすら歩く。歩きながらとにかくいろんな景色が見れるので、みんなで写真を撮ったり、途中にある畑のフルーツを食べたり(笑)
12時:河原で昼ごはん
13時:目的地(宿)に到着
1日に歩く距離は約30km。
始まりの地、サンジャンピエドポーの中心地にある巡礼事務所で巡礼手帳「クレデンシャル」ゲットすることで、アルベルゲ(巡礼者を対象とした宿)に泊まることができます。
(1番安いところはなんと5ユーロ!)

カフェや宿、教会などで巡礼手帳にスタンプを押すことができるそうです。

14時:シャワー、洗濯
15時:街を散策、晩御飯などの買い物、早めの乾杯
18時:晩ご飯を食べながら明日の目的地決め
町の名前や距離、電話番号、宿の名前や値段等が書いてある一覧表を巡礼手帳ともらえるのでそれを利用して計画を立てていたそうです。
22時:就寝
スペイン巡礼を楽しむための工夫・醍醐味
❶荷物、装備
毎日長い距離を歩くので最低限のものだけ持ってできるだけ軽量化すること!
荷物を配送するサービスもあるので利用するのもアリ!
❷挨拶
巡礼中は、出会う人、抜かす人みんなに
Hola Buen camino!!(オラ ブエン カミーノ!!)
と言っていた!
意味はこちら。
Hola!こんにちは!
Buen camino!!良い巡礼の旅を!
❸写真
風景よりも人と撮ることを心がけていた。
一緒に撮ろうって言ってもらえたら喜んでくれた(^ ^)

❹黄色の矢印探し
電柱や看板、中には道路の分かりにくい場所に書いてあったりするため、迷って余計に歩くこともあったけれども、探すのを楽しめた!
SIMは使わずに、アルベルゲのWifiだけを使って矢印をひたすら追って楽しんだ!

❺ドネーション
寄付制の宿でみんなで料理したり、食べ物をもらったり晩ご飯を振る舞ってもらったりできたので、そこでも思い出づくり(^ ^)
❻スペイン人の優しさ
フィリピン人に似ていておおらかであたたかくて優しい!!
道によく迷うことがあり、よく声をかけてもらった!(けれども全力のスペイン語で全然わからなかった(笑))
スペイン巡礼で得たもの
- 友達(旅中は、初めての出会いだけでなく、何度も再会できる喜びもあった!)
- ステキな思い出
- 最高な誕生日
- 小話
- 英語力、英語に対しての自信
- 世界の中での英語
- 欧米人のものの考え方(イメージとの違い)
- 日本人としての自信
みつるさんのスニーカーは石碑がなくなっていて、みつけられなかったそうです。
そのため、そうすけさんが自分の靴を置いてきたんですって!(笑)

今回のワークショップを聞いた方や、このブログを読んだ方でスペイン巡礼に行った方で探しに行ってくれる人がいたら面白いですね!!(笑)
最後に
もともと私も以前からスペイン巡礼には少し興味があって、でも内容は特に知らず、とりあえず「スペインを歩いて旅をするのって、なんかいいな〜」と思っていました。
ですが、そうすけさんのお話を聞いて数年以内に行こうかなと思いました。(笑)
そしてそうすけさんの靴を探そう。(笑)
改めて、旅人の旅の話を聞くのって面白いし楽しいな〜と感じたし、今すぐにでも旅に出たくなりました!
ありがとうございました(^o^)!