- セブ島親子留学・親子移住
海外移住した日本人家族を巡る旅 マレーシア&シンガポール編③ 空中アスレチック『ESCAPE PJ』

おはようございます。
セブ島・岡本家のタクです。
『海外移住した日本人家族を巡る旅 マレーシア&シンガポール編』第3回目の今回は、マレーシアのキッザニアに突撃レポート!
…のつもりだったのですが…

残念・・・(´・ω・`)
行ってみたら定休日でした。
さぁ、困ったぞ。
今日はどこに行こうかな…
アクシデントも、旅のスパイス。
予定を考えながら、まずは朝ごはんで腹ごしらえをすることにしました。

朝ごはんは、どこで食べようかな?
※ 動画でご覧になりたいかたは、こちらからどうぞ
目次
チキンライスのお店で朝ごはん

近くにあった、チキンライスのお店に入りました。
まずはじめにテーブルに届いたのは、
- ワンタンヌードル(右側)
- 空心菜
です。

チキンライス
チキンライスが来ました♪
これは美味しそうですねっ!

実食♪
空心菜から食べてみます。
うん、美味しい♪
野菜が足りていなかったので嬉しいですね。

どう? ユウマ。
ユウマ「美味しい!」
ママのお野菜はどうですか?

野菜が美味しい♪
お野菜、美味しいよね。
ユズ「ユズも食べたいー♪」
OK、OK。ユズも食べよう。

あーん(*^▽^*)

美味しい顔いただきました
「美味しいでしょ、これは?」
と聞くと、ユズは満面の笑顔でうなづきました。
ああ、よかった。

ミユさんは、食べながら行き先を探しております
マレーシアには、遊ぶところがいっぱいあるよね。
今日はどこに行こうかな?
空中アスレチック『ESCAPE PJ』へGO!

でっかいショッピングモールの中にある空中アスレチック『Escape PJ』に行くことになりましたよ。
① 入口


受付しよう

QRコード
レストランも含めてほとんどのチケットは、看板にあるQRコードを読み取って

携帯
携帯でチケットを買う仕組みになっています。
② ロードバイク

よいしょ、よいしょ
ユズちゃんの体にとっては、めちゃくちゃ大きなロードバイク。
頑張れ、ユズ!
進ん・・・でるかな? 微妙に。
頑張れ、頑張れ!

きゃあー!
うまくこげないけど、笑顔満点のユズ。

ミユさんがこいでくれることになりました

早い、早い♪
「待ってー!」
後ろから聞こえるユウマの声。

ユズちゃんは大喜び

ユウマ、早い、早いっ!
ユウマは颯爽と、ミユさん&スズを追い越していってしまいました。

ユウマ、早い、早いっ!
③ ジップラインの練習

ミユ「いけるかなぁ…」
心配そうなミユさん。
ユズは、カラビナがついたハーネスを装着してもらっています。
空中アスレチックを行っている間中、落ちないようにこれで体を固定しておくそうですよ。

係員さんによるジップライドのレクチャー

そんなに高さはありません
まずは、足が付く平らなところで、ジップラインの練習。

怖いーっ!!
大丈夫、大丈夫。

練習中

ゴール
ジップラインができるようになってから、初めて空中アスクレチックの大冒険に出発できます。
④ いざ、空中アスレチックの冒険へ!

これ、撮影しながらできるのかな?

ユズちゃんもできるかな?

カラビナをつけたまま行きます
こんなのはじめて!
いい経験ができそうですね。

ここは撮影しながらいけそう
…うわっ!
いっているそばから、バランスを崩してしまいました💦
ちょっと怖いから、ユズが来れるか心配です。
高いよ、これー(;^ω^)

第一関門クリア

ショッピングモール内
面白い、これ♪

ユウマ、第二ステージ挑戦中

ユズファイトー!
ユズ、絶対に落ちないから大丈夫だよ。頑張って!
ユズ「こわーいー!!!」
大丈夫?

ゆっくりでいいよ

怖がりながらも頑張るユズ
幼稚園生で体が小さいユズにとっては、足場と足場の間の距離が広く感じられるみたい。
でも、怖がりながらも一歩ずつ頑張って進んでいます。
これ、最初のアトラクションなんだけど、大丈夫かな?
まだまだ先は長いぞ…(;´・ω・)
心配している間に、ユズも第一関門を突破しました!
すごい、頑張ったね。
⑤ 丸太渡り

次に待ち構えていたのは、細い丸太渡り。
これ、ユズいける!?
片手でカメラを持ちながらは、さすがにキツイです💦

ユウマも四苦八苦
ユウマ「これ、めちゃくちゃムズイっ!
バランスが…
ああーっ!」

クリアまであとちょっと
いや、これちょっと怖いわぁ~!

ユズ来れるかなぁ?

ユウマはジップラインまで来ました
ユウマ「行っていい?」
いいよ♪

ひゅーんっ♪

ゴール♪
すごい、すごいっ!
ユウマは華麗にジップラインをクリアしました!

ユズもすごい!
ユウマに負けじと、ユズも頑張っています!
ユズにとっては、かなりのチャレンジ。
頑張るね、ユズ! すごいじゃんっ♪

絶対に落ちないから大丈夫だよ
安全装置で体を固定しているから、絶対に落ちないよ。
ユウマ、どんどん進んでいいよー!

ユズ、第二関門クリア!

ミユさんファイトー(* ̄0 ̄)/
これ、大人でも、まぁまぁ怖くない?
⑥ 月と星のゆらゆら渡り

続いては、ユウマが四苦八苦していたやつです。
足元が不安定なので、片手では無理ですね。
いったん動画を止めましょう。

ユズ頑張れー!
次のロープに手をかけようとちょっとでも手を離すと、橋自体がぐわんぐわん揺れます。
足元に気を付けて、頑張って、頑張って!
ユズ「落ちたら、ユズ…」
怖がるユズ。
絶対に落ちないから大丈夫だよ!
手を放しても、ひもが守ってくれるから。

ねぇ、パパぁ・・・
ん?
「手、ちょうだい」
と、泣きそうになりながらつぶやくユズちゃん。

はい、しっかりつかんであげるからね
ユズちゃんすごい!
3つめもクリアできました♪
これは、自分に自信がつく素敵な体験になりましたね。

ユズさんも来ましたー
ユズ「揺らしていい? ママ。」
絶対にいけません(;^_^A
⑦ ジップライン

ユウマがクリアした、ジップラインまで来ました。

下を見たらアウトですね(;^_^A
これ、ちょっと怖いんだけど…💦
いっきまーす!
シュー!と音を立てて、けっこうないきおいで滑っていきます。
ひゅぉ~っ(≧∇≦)
実際にやってみると、大人の僕でも怖かったですっ!!!
でも、なんとかいけました。

ユズちゃん、上手にクリア!
その間にも、ユウマはどんどん先に行って、レベル2までいっています。

ずっと上まで続いています

すごいアトラクションですね
ママ、いいよーっ!

ママ、まぁまぁ早いでしょ!?

おしりから着地しちゃったっ💦
僕もおしりから着地しちゃってたよ(;^_^A
⑧ 丸太渡り

続いては、丸太渡り。
これはちょっと…
片手は嫌だなぁ💦

なんとかクリア
これは、だいぶ怖いと思います。
大人の僕でも怖かったから…

ユズ、大丈夫かな?

ゆっくり行こう、ゆっくり・・・
すごい、上手、上手!

ユズ、頑張れ! 最後まで!

ユウマはバナナゾーンにいます
ユウマも頑張ってー!
早いですねぇ。
⑨ ぐらぐら吊り橋

ミユさんとユズが見上げる先には…

ユウマの姿が

うわぁ、これはすごいゾーンですね
ユズが、ぐらぐら吊り橋を一歩一歩渡ってきます。
これ、すごい揺れるんですよ。
見た目以上にやばい…

一生懸命に頑張るユズ
子どもの足には、歩幅が大きくて大変そう。
片足だけでふんばってる時間が、ハラハラします。

見ていてもハラハラします
ユズ、頑張って!
あとちょっとだよ。

ユズ「あと何歩?」
あと一個!

下を向いたら、怖くなるんだけど…
そうだね、下向くと怖くなるよね。
ユズ、頑張ったね。
⑩ カメさんウォーク

ユズ、最後の難関はカメさんウォーク。

ユズ「カメに謝りたい。」
背中に乗せてもらってごめんね。
ユズのやさしさに、ほっこりしました。

頭も踏ませてもらうね
まぁまぁ揺れるから、怖いんだよね、これ。

カメとの間が広くて、苦戦するユズ

ユズ「カメちゃんごめんなさーい💦」
ユズ「カメちゃん踏んじゃってる…」

クリア♪
ユズ、レベル1クリア!
頑張ったねぇ。
ユズ「あつーい!」
暑いね、汗かいたね。

クーラーちょうだい
クーラーは…
ないなぁ (;^ω^)

ミユさんもクリア
ここから先は、僕とユウマの二人だけでチャレンジします。
まだ幼稚園生のユズには、さすがに無理でした。
⑪【第二関門】 ジップライン

第二関門、最初はジップライン。
わぁ、ちょっと嫌だなぁ。
勇気を出して、いっきまーすっ!
なんとかゴールしましたが…
ちょっと、ここから先は、撮影しながらは無理かも💦
⑫ 垂直はしごゾーン

ユウマ、はしごが垂直に下がっているゾーンにトライします!
これはだいぶ難易度が高いですね。

日本では味わえないスリル!

ユウマ、いけそう?
ユウマ「頑張れば…」

すごい体勢
ここからは絶対に、GoProを持ってはできないので、外していきます。
⑬ トロッコ

僕はこのトロッコで向こうに行くのですが…

巨大トランポリン
真下ではユズが、ワイヤーアクションもできそうな巨大トランポリンで、ぴょんぴょん跳ねています。
めちゃくちゃ楽しそう♪
…って見ている間にも、ユウマはどんどん先へ行ってしまいます。
ユウマ、待ってー!
⑭ ロープジャングル

ユウマに待っててもらって、なんとか追いつきました。
足場がロープだけの、ロープゾーン。
これは、だいぶ難易度高いでしょ?
ユウマに聞くと、こっくりとうなづきました。

頑張れ、ユウマー!

レベル2、なんとかクリアしました

汗が滝のように流れ落ちます
途中からはもう、GoProを撮る余裕が全くありませんでした。
ユウマは、すごいスピードで先に行っちゃいましたよ。
すごいなぁ。
『ESCAPE PJ』ほかのアトラクション

『ESCAPE PJ』には、ほかにもいろいろなアトラクションがあります。
壁のぼり体験や

これは… バンジージャンプかな?
1個1個の難易度がだいぶ高いので、大人が来ても楽しめますよ。
逆に、ユズのように幼稚園児くらいだと、ちょっと遊べないものもありますね。
空中トランポリン

黒いTシャツを着ている人たちは、GoProのチーム。
撮影に来ていましたよ。

撮影会

すごい高さまで飛んでいます!
GoProで撮ってもらいながら、自らも撮っていますね。

僕もやるー♪
見ていたら、ユウマも空中トランポリンをやりたくなったみたいです。

私もー♪
あれ?
ユズはさっきやってたでしょう?
ユズ「やるの♪」
もう一回やるの!?

やるの♪
ユウマ、ジャンプ、ジャンプ♪

わぁ、すごい♪
もっと思いっきり! 思いっきり!! ユウマ!!!

めっちゃ飛んでるやん♪
下から見上げる巨大トランポリンは、迫力があるなぁ。
もう一回! もう一回!
と、僕のほうがノリノリになっていたら…
ユウマ「はふ~(´・ω・`)」
あれ?
空中アスレチックではあんなにすいすいクリアしてたのに、ユウマ、もう疲れちゃったの?
と思ってあとで調べたら、トランポリは体への負荷が大きいハードなスポーツで、着地のときには、なんと体重の10倍以上の負荷がかかるそうですよ。
トランポリンって、ダイエットにもいいんですって。
さぁ、今度はユズちゃんの番。

ユズちゃんはかわいい♪
「きゃぁ♪」
と歓声をあげながら、軽やかに飛んでいます。

わぁ、すごい、すごい♪
体幹がしっかりしていますね。

2人で仲良く、ぴょんぴょん♪
シャトルトランポリンに挑戦!

シャトルトランポリンに挑戦することになりました。
ミユ「結構、重装備してます。
今の気持ちは?」

ドキドキです💦

ミユ「グッドラックですねw」

ぎりぎりぎり…
ミユ「ちょっと見えづらいかもしれませんが、横のロープが動いています。
ゆっくりと引っ張られていますよ。」

ミユ「めっちゃ緊張してるね。」
表情が…」

ミユ「はい、いきます!」
バンッ!
破裂音とともに、勢いよく空へ引っ張られていきました!!

バンッ!

わぁっっっ!!!

引っ張られた分、落ちるのも早いですっ💦
だいぶ高いよ、これ💦
ミユ「すごい高いね💦
楽しい?」
気持ちいいよー♪

ミユさんもやる?
ミユ「いや、いいかなぁ(;^ω^)」
やめとく? これ、だいぶ高いよ。
ミユ「すっごい高かったね!」
サスケにチャレンジ

すごいです!
サスケ並みのフィールドアスレチックがありましたよ。

とぅっ!
黒い台から緑のマットへ、華麗にジャンプしたユウマ。
① 体幹をフルに使う平均台
まずは、僕が挑戦。
緑のトランポリンに落ちないように進んでいきます。
ユウマ「僕は、背が届かないから無理だよ。
届いたら、たぶん簡単。
知らんけど(-ω-)」
② 壁のぼり


到着!
ユウマ「はやっ!」
えへへ。
ユウマにいいとこが見せられました。

ユウマ、頑張れっ!
クロックスだから滑るかな…

靴が脱げたー(;゚Д゚)
まぁ、いい。
登っておいで。
ユウマ「滑って難しいよー💦」

ひぃ~っ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ユウマは、ほうほうのていで、なんとか登り切れました。
ユウマ「汗で滑って…」

ユウマ「ふつうに戻ってった…」

楽勝です♪

ユウマもそろそろと降りていきます
安全のため、靴は両方脱ぐことにしました。
降りるのは簡単だよ、ユウマ。
と、声をかけると…

とぉっ!
ロープから一気に手を離してダイビングしたユウマ。
おぉぉっ、潔さに、ちょっとびっくり!
…と、思ったら…
ユウマ「普通に滑ったw」
③ 壁のぼり PART2

頑張れ、頑張れ、ユウマ!

いけたー♪
④ 反り立つ壁

これは完全にサスケだね。
⑤ 出口

いやぁ、面白かったぁ、これ。
めちゃくちゃ疲れるけど。
さぁ、帰ろう…
と思ったら…
ユウマの体力は無尽蔵

ユウマ、まだやるの? それ。
すごい体力…💦
友人家族と再会

『ESCAPE PJ』終了後、友人家族と再会しました。
マレーシア ラストナイトの夕食

マレーシア最後の夜は、お友達家族とみんなで夕食をとりました。

店内の様子

こんにちはー

すみません、遅くなって
ボードゲームをやってたら、あまりにも白熱し過ぎて、途中で終われなくなっちゃいました💦

お料理はもうすでに来ていました。

マレーシア料理
4家族で、にぎやかに食卓を囲んでいます。
それぞれの帰路へ

食事会が終わりました。
Grabでタクシーを捕まえて、今から帰ります。
楽しかったね、ラストナイト♪

ミユ「楽しかったー♪」
ミユ「名残り惜しくなっちゃうね。」
ね。
マレーシア、最高でした。
明日は午前中に飛行機に乗って、シンガポールに行きます。
まとめ

親子4人で、ほのぼのマレーシア旅行。
今回は、空中アトラクション『Escape PJ』に行ってきました。
- マレーシアでは、スマホでQRコードを読み取ってチケットを購入する(スマホを忘れないように要注意!)
- 『Escape PJ』は、スリル満点! 大人も楽しめる空中アスレチック
- 幼稚園の子は、体格的にちょっとつらいところがあります。
無理しないように、大人の方は配慮してくださいね。 - カラビナがついたハーネスでつながっているので、安全ですよ
- ジップラインは、おしりから着地しないように要注意(地味に痛いです💦)
- 巨大トランポリンやシャトルトランポリン、サスケのようなアスレチックも楽しめます
「わぁ、楽しそう。私もやってみたいな。」
一人でも多くの方に、そう感じていただけたら光栄です。
マレーシアに旅行に来た際には、ぜひ行ってみてくださいね。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。