- 過去ブログ
【ブログ世界一周】チリ – パタゴニア パイネ・トレッキング

Hola, buenas tardes.(やぁ、こんにちは)
スタッフの”326″ことみつる氏です!
さて、チリのプエルトナタレスという町に降り立ち、トレッキング・ギアやアイテム、食料などを調達して…いざ3泊4日のパイネ・トレッキング開始です!!
突然ですが、皆さんパイネ(正式名称:トレス・デル・パイネ)ってご存知ですか?
もちろん僕は旅を始めるまでは全く知りませんでした〜
簡単に言うと、クールな山です 笑。
このブログの後半で写真で登場するので暫しお待ちを〜
ちなみに、この辺りはパタゴニアとも呼ばれるのですが、この名称ならアウトドア・ブランドとしても皆さん馴染みがあるのではないでしょうか?
チリとアルゼンチンの両国にまたがるパタゴニア地方では雄大な景色、そして大自然が待ち構えているのです!!

Japan → Australia → USA → Mexico → Cuba → Mexico → Guatemala → Mexico → Colombia → Paraguai → Brazil → Argentina → Chile
ってことで、プエルトナタレスからバスに揺られて1.5時間程度で、トレス・デル・パイネ国立公園へ到着。
しかし、『腹が減っては戦ができぬ』。
持っていた食材を取り出し、アルゼンチンで食べたソウルフード、チョリパンを自作してみた。
多分、チョリソーを挟んだサンドイッチみたいなイメージで良い気がします 笑。

さてさて、パイネトレッキングでは色々なコースがあるのですが、僕たちが周るのは黄色のラインで引いた“Wコース”!!
そのままだけど、ルートが”W”になっていることが名前の由来。
このルート上にキャンプサイトや名所があります〜

何故か分からないけど、こういう場所で食べるものって普段より美味しく感じる!
寒い日の山頂で飲む暖かいコーヒーとか最高だよね。

前を歩いている人たちが水を入れていたので、きっと飲めるよね〜ってことで空のペットボトルへ。

このトレッキング中の写真を後日見返しながら
「バックパックのカバー外しておけば良かったね…」
と、写真写りを気にするみつる氏&このみさん。

ってことで、本日のキャンプサイトへ到着ー!!
でもね…本当に初日は色々ありました 笑。
本来はここよりも下にあるキャンプサイトへ泊まる予定だったのですが、有料かつ完全なる予約制だったのです。
事前にパイネ・トレッキングの途中にあるキャンプサイトは有料/無料や、予約必要の有無は下調べ済みだったのですが…
で、最終的に泊まらせてもらったところは予約が必要だったのですが、ダメ元で行ってみたら…
キャンプサイトの神「どこにでも好きなところにテント張っていーよ〜」
抱 き し め て も い い で す か ?
それぐらい嬉しかった 笑。
最初の一言は「予約しているのかい?」だったんだけど、笑顔で救いの一言をかけてくれた。
さらに翌日に行く予定だったキャンプサイトの予約までしてくれた。
本当に泣きそうなぐらい嬉しかった。
ここまでの登りは割とハードだったけど、頑張って良かったー!!

ってことでバックパックを置いて、この日の最大の目的であり、このパイネトレッキングの一番の見所を目指す。
そうなんです、初日に行けちゃいます 笑。

これが、トレスデルパイネ。
天気は曇り空だったんだけど、これもまた良い雰囲気を醸し出している。
そんな感じでハプニングもあり、初日からハードな日となったパイネ・トレッキング。
…あ、今思い出したけど、やっぱり翌朝の“アレ”が一番の見所かもしれません 笑。
ってことで、アレについては次回の記事で紹介します!!
それではまたっ!
つづく