こんにちは、インターンのあやかです。
世界一周から帰国してCxRへ来た人、これから旅へ行く人、ワーホリ準備中の人達が今、30人程いて賑わっているクロスロード です。
本当にいろんなバックグラウンドを持った人たちと出会えるので、毎回すごく楽しいですよ〜。
では、本日の内容です。
今回は、私とゆうきが元理学療法士ということもあり、二人でお話させていただきました。
どんな内容だったかというと、、。
まずは、理学療法士とは?どんな職業かというのをお話させていただきました。
主にリハビリ室で仕事をしていた私たちは、骨折、脳梗塞、呼吸器、心臓病などの患者さんのリハビリを主にしていました。
私は、救急病院で働いていて、ゆうきはリハビリ病院で働いていたので、少し仕事内容は違っていますが、元のところは一緒です。
男性・女性ともに腰痛・肩こりを訴える人が多い現状です。
ここ15年ほど一緒の結果になっています。
では、ここから「肩こり」にフォーカスしてお話させていただきました。
なぜ肩こりになるかをお話したあと、参加者に姿勢を確認していただきました。
現在肩こりの原因は、スマホとパソコン!!
パソコン・スマホ見ている時、自然に歯を喰いしばっていませんか?
無意識に喰いしばっているかもしれないので、自分の舌を見て見てください!舌にギザギザのあとがあると、その証拠です。
やはり、
スマホ・パソコンの長時間利用で肩こりを引き起こします!
では、肩こりを引き起こす筋肉は何があるのか説明しますね。
この3つが主に肩こりを引き起こす原因になっているといえます。
猫背の原因は主に、広背筋!と言われています。
肩甲骨の可動域を広げる運動
・両腕を上にぐーっと伸ばす
・そのまま、肩甲骨を寄せるイメージで肘を曲げる
↑この写真のように
やはり肩甲骨周りの筋肉の柔軟性が高い人に肩こりは少ないという傾向だと思います。
ふと、スマホで疲れた時、パソコンで首・肩が痛いなと感じた時は、
深呼吸しながら肩甲骨周りの動かしてみてください。
毎日肩回しの運動などするのがおすすめです!!!
最後に、
ゆーき一緒にワークショップやってくれてありがとう!!