過去ブログ

クロスロードに留学してアジア海外就職を実現しよう!

クロスロードのオーナーのタク(@tokamoto1979)です。

今回は海外で仕事をすることの可能性について話をしたいと思います。

 

僕は国家資格であるキャリアコンサルタントの資格を持っていますが、様々なキャリアに関するご相談を生徒さんから受けることがあります。

 

会社を辞めて、セブに留学をされる人が多ですし、これから世界一周やワーホリに出かける人もそれが終わったら、何かをする必要があると思います。

その時に、選択肢の一つに入れてもらいたいのが、アジアで海外就職をすることです。

これからの時代を考えた時、アジアで仕事をすることはとっても可能性があると思います。

理由の一つはアジアの経済がどんどん伸びていて、日系企業が多く進出していためです。

 

 

 

上記のデータを見ると多くのアジアの国々はこの10年間で経済力が2倍になっているんです。

ただ、日本はほとんど経済が成長していないのが実態です。

日本に住んでいると何となく、そんな気がしませんか?

 

そのような状況のため、日本の企業はアジアシフトを進めています。

 

黄色の部分がアジアに進出する日本の会社ですが、やっぱりのびていますね。

 

また、アジアで就職をすると良い点に、英語面やスキル面で成長することができるということもあります。

せっかく英語を学んだのであれば、それを仕事に活かしてさらに英語力に磨きをかけたいという人にはアジアで働くことはぴったりだと思います。

実はアジアって皆さんが思う以上にとっても発展しています。

例えば、シンガポールはこんな感じです。

 

 

マレーシアのクアラルンプールはこんな感じ。

 

 

タイのバンコクはこんな感じです。

 

 

ちなみにフィリピンのセブだって、都会の場所にいけばこんな感じです。

 

 

もちろん、アジア海外就職をすれば、英語力も伸びてバラ色の人生が待っているとは限りません。
大変なこともたくさんあると思います。

 

でも、キャリアの一つの選択肢として持っておいてもらっても良いと思います。

もし、アジア海外就職に興味があるようでしたら、下記のYouTube番組をご覧になってください。

役立つ情報がいっぱいです。

 

 

YouTube番組はこちら

 
またクロスロードに来ていただければ、詳しいことも何でもお伝えしますよー。

 

是非、セブにきてくださーい。

ページトップ