
こんにちは~♪
セブ島・岡本家です。
こんにちは♪
僕たちは今から、マレーシアとシンガポールに旅行に行きます。
今回の旅の目的は、2つ。
です。
こちらの記事は、全4回に渡ってお届けします。
第一回目の今回は
をレポートしますよ。
「海外で移住するって、どんな感じなのかな?」
と興味津々のかたはもちろん、旅行好きな方にもおすすめ。
僕たち家族と一緒に、ぜひマレーシア&シンガポールの旅を楽しんでくださいね。
それでは、行ってきまーす♪
※動画でご覧になりたいかたは、こちらからどうぞ
目次
これから、マニラ行きの飛行機に乗ります。
空港内
長男・ユウマと、妻のミユさん
かわいい、ちびっこパッカー
ユズの格好がかわいい♪
ミユ「見て、わんちゃんがいるよ。」
え? わんちゃんが?
うながされるまま、のぞいてみると…
座席の間からわんちゃん発見!
盲導犬かな?
ミユさんの前の座席に、わんちゃんがいましたよ。
タラップを降りて…
マニラ空港
マニラに着きました♪
ここで、マレーシアの首都・クアラルンプール行きの飛行機に乗り換えます。
マニラ空港には、ローソンやカフェがありますよ。
奥に両替所があります
航空会社が違うので、ここでもう一度チェックインします。
次はエアアジアの飛行機に乗りますよ。
飛行機を待っている間に軽食。
美味しい♪
食べ終わったので、マレーシアの首都・クアラルンプール行きのフライトゲートまで歩きましょう。
てくてく…
掲示板
ミユ「これから飛行機が飛び立ちます。
どこに行くんだっけ? ユウマ。」
ユウマ「マレーシア。」
ミユ「マレーシアの? どこだっけ?」
あれ…?
ミユ「クアラルンプールw」
楽しみ♪
パシフィックの飛行機にバイバイ(^_^)/
ユウマ「今、飛ぶ… 飛ぶ、飛ぶ…」
わくわくとドキドキのはざまで、ユウマがつぶやきました。
あそこにも飛行機がいるよ!
ミユ「飛行機、おっきいねぇ。」
ユウマ「うんっ!」
滑走するスピードが、みるみるうちに上がっていきます!
離陸したー!
ユウマ「うわぁ、飛んだー!!」
高層ビルが、ちっちゃく見えるね
ユズ、爆睡中
ユズちゃーん。
マレーシアのクアラルンプールに着きましたよー。
おはよう
マレーシア空港に無事到着!
…と思ったら…
どうしましたか?
ミユ「はじめての… ロストバゲージ。」
荷物がないの!
ミユ「まぁ、完全にはロストしてないけどね。」
マニラ空港で何かしらのトラブルが発生して、僕たちの荷物が届かなったらしいのです!
ミユ「『次の便で輸送して、ホテルに届けます』
って言われました。」
わかりました。しょうがないよね。
とりあえず、どうしようか?
ミユ「とりあえず、両替をしちゃおうかね。
ちょっとレートが悪いけど…」
仕方がないですね。
1~2万ぐらい両替しておきましょう。
ミユ「スマホは楽天のSIMだから、入れ替えなくて楽だったね。」
そうだね、ネットが通じるのは心強いよね。
あっ、あそこにCurrency(両替所)があるよ。
右手に両替所
気づいたら夕方の6時を過ぎていたので、空港の中でご飯を食べちゃうことにしました。
こんな感じの中華です
美味しそうだよね。
ミユ「タクさんは、ラクサにする?」
そうですね。
せっかくマレーシアに来たので…
僕は、ラクサを注文しました。
ラクサは、マレーシアやシンガポールを代表する麺料理。
果物の酸味や、さまざまなスパイスがきいているのが特徴ですよ。
ミユ「旅行に来てから一食めは、ラクサ。」
お味はいかが?
ラクサ
うん、美味しい!
美味しいけど…
若干、辛め
ミユ「辛い? 子どもたちが食べる分には厳しいか…」
そうだね。
ミユ「美味しい?」
食べてみますか?
美味しい~♪
美味しいよね。
ココナッツが効いてて、ちょっと辛めだけど美味しいです。
「見てー♪」
長男・ユウマの声に、パッとカメラを向けると…
エビが乗っているチャーハンを注文したユウマ。
行くよー!
おっ、ユウマもYouTuberとしての素質が目覚め始めたのかな?
卵の黄身がとろっと飛び出てくるところを見せてくれるようですよ。
果たして、うまくいくのかな?
ユウマ「3… 2… 1…」
ゴー(* ̄0 ̄)/
・・・あれ? (+o+)
何度か切れ目を入れてみるけど…
垂れてこなかった… なんで? ( ˘•ω•˘ )
あらら、中まで火が通っちゃっていますね。
真ん中に、グサッとスプーンを突き刺すといいよ。
ユウマ「こんな風に?」
おりゃ!
何度かスプーンを刺していくと…
ようやくトロトロの黄身を発見!
とろっと垂れてるように、見せるんだー!
スプーンで、えいっ、えいっと黄身をかきだすユウマ。
キタ!
失敗してるとこも、ほのぼのとしててかわいいね。
ユウマ、お味はいかが?
美味しい!
それはよかった♪
ユズちゃんは、甘ぁいコーヒーのあとで・・・
ぜんざい
ぜんざいを食べてます。
こちらは、空港内のファミリーマートです。
パンも豊富
セブ島のコンビニとは違って、日本のファミマっぽいですね!
美味しそう♪
ミユ「ママ、見てー♪」
デザートを見ても、品ぞろえが豊富で、日本に近い感じがします。
ユウマ「ユウマ、これとソフトクリーム♪」
なんと、ユウマはここで
雪見だいふくを買いました
ユウマ「固すぎるっ!」
ユズちゃんは
本日2度目のデザートタイム
これ、日本のファミリーマートのスイーツと一緒だよね。
美味しい?
ユウマ「美味しい!
フィリピンには雪見だいふくがなかったから、嬉しい♪」
わーい♪
ユウマ「ファミチキはないけど…」
日本以外で雪見だいふくが買えるなんて、驚きですね。
さすが、クアラルンプール。
マレーシアでもGrab(タクシーを手配するアプリ)が使えます。
今から、Grabで手配したタクシーで、ホテルに向かいますよ。
タクシーが来ました
ミユ「マニラの首都、クアラルンプールにあるKIPホテルに、やっとたどり着きました。」
ユズちゃんのブースカも一緒♪
ミユ「どうだった? ユウマ。
長旅お疲れ。」
ユウマ、お疲れ
ユウマ「疲れた…」
疲れたね。
ユウマ「トイレに行きたい…」
入ってすぐ右手には、ハンガーかけが。
左手にはアイロン台がありました。
ちょっとお部屋が暗いかな
ホテルの10階
比較的広くて、使いやすそうな感じですよ。
ビールを買ってきましたよ。
マレーシアのビールは、やっぱり高めですね。
1缶300円~400円ぐらいします。
今日も一日、お疲れ様でした♪
かんぱーい (^o^)丿 ♪
子どもたちは、のんびりとゲーム
マレーシア1日目、これで終了です。
それでは、おやすみなさーい♪
おはようございます。
朝、窓を開けたら、遠くにきれいな湖が見えましたよ。
左手には山
左手には山がありました。
2日目の今日は、クアラルンプールに行きます。
今日のクアラルンプールは、曇りかな?
でも、昼間は晴れそうですね。
朝ご飯のビュッフェは、こんな感じです。
来ているのは、中華系のお客様が多いかな?
野菜もたっぷり
ユズちゃんはジャムパン
ユウマ、食欲旺盛!
ユウマは、朝から結構がっつり食べてますね。
ユウマ「パパもだよ。」
僕も、いつもは朝食をとらないのに、今日はがっつり食べてますよ。
これから、田中ヒトミさんのご自宅に訪問させていただきます。
ヒトミさんはクロスロードの卒業生で、最近、ご家族でクアラルンプールに移住したんですよ。
生活の様子などを拝見しながら、インタビューしていこうと思います。
Grabのアプリがあるから、すぐにタクシーを呼べて本当に便利ですね。
田中ヒトミさんがいる、モントキアラのコンドミニアムの周辺に到着しました。
クロスロード卒業前のインタビューで
「来年マレーシアに移住するので、子供と自分自身の英語の学習をしたい」
とおっしゃっていた、ヒトミさん。
本当に日本を飛び出して…
かっこいい街並み
超 都会的!
すごい!
こんなに都会的な場所で生活しているんですね。
「久しぶりー♪」
無事に再会できました♪
手を振りながら、元気いっぱいでヒトミさんが駆けてきました。
「ご無沙汰してまーす♪」
田中ヒトミさんご家族
ママの後ろに隠れてた田中家の長女
クロスロードを卒業なさってから、かれこれ、1年ぶりの再会でしょうか?
約1年ぶりですね
ヒトミ「でも久しぶり感がないですね。
いやぁ、お会いできて嬉しいな。」
ヒトミさんは
という2つの理由で、1か月間、クロスロードで親子留学してくださった生徒さんです。
なんと
の3人のお子さんをクロスロードに連れてきてくださったんですよ。
「えっ、赤ちゃんでも語学留学なんてできるのっ!?」
「お母さん一人でお子さんを3人も連れての留学って大変じゃないの?」
と気になる方は、ぜひ、こちらのインタビュー記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
↓ ↓ ↓
やっぱり、ヒトミさんはセブ島よりクアラルンプールのほうが似合っていますね。
だって…
こんなにお洒落なんだもん♪
ヒトミ「この辺はコンドミニアムがいっぱいあるから、住む場所は選び放題ですね。
家賃もピンキリで、上の階のほうがお手頃ですよ。」
住む場所は選び放題
ヒトミ「あそこにある、レジデンシー22っていう結構大きいコンドミニアムで、1か月20万円くらいです。
3L以上じゃないですかね、たぶん。」
120㎡とか?
ヒトミ「もっと広いんじゃないかな。」
わぁ、すごく広いですね!
ヒトミ「うちは、結構(お値段が)下めだと思います。」
この辺は、駐在(日本からの派遣社員)さんが多く住んでいらっしゃるそうですよ。
待ち合わせしたところからは、ヒトミさんが住むコンドミニアムよりも、愛用の商業施設のほうが近い!
ということで、先に商業施設を案内してもらうことにしました。
今日は日曜日なので、ブランチをしている人たちが多いですね。
ちょっと、飲食店をのぞいてみましょう。
すき家
ミユ「うどんもあるよ。」
ケバブ
なんと、とんかつ屋もありましたよ!
るんるん♪
なんか、めちゃくちゃお洒落。
やっぱり、セブ島とは流れている空気が違って、わくわくしますね。
果物屋さん
アボカド
ミユ「マレーシアでもkgで量り売りなんだね。」
セブ島と比べて、値段はどうなのでしょうか?
ミユ「どうだろうねぇ…
セブ島のほうが、ちょっとだけ安いかな。」
ちなみに、日本よりは、だいぶ安いと思いますよ。
果物屋さんの奥のほうに、生絞りジュース屋さんを発見しました♪
ヒトミ「ドラゴンフルーツだって♪」
気になったので、さっそくみんなで飲んでみることに。
ミユ「マレーシア人って、セブ島の人よりも、だいぶ英語が違ったね。」
ヒトミ「いろんな、なまりが入っているんだよね。」
ドラゴンフルーツ&オレンジ&リンゴ
生絞りだから、うちの赤ちゃんでも安心♪
ミユさんが最初に飲んだのは、5種類くらいの果実が入ったミックスジュース。
お味はいかがですか?
何味か、よくわかんないw
あはは、そうだよねwww
ヒトミ「入れすぎてるからねwww」
一口飲ませてもらったところ、バナナも入っていました。
スイカのジュース
ヒトミ「私が最終的に選んだのは、何も入っていない、シンプルなウォーターメロンジュース。」
いいね。そういうやつのほうが、結局、落ち着きますよね。
ミユ「お砂糖も入っていないの?」
ヒトミ「入っていませんよ。
ミユさんが飲んでいるのも、お砂糖は入っていません。
氷も入れてないですもん。
この量で、8リギット(マレーシアのお金の単位)。240円。」
安いですよね。
ドラゴンフルーツ
ミユ「こっちは、ドラゴンフルーツ。
めっちゃすごい色だよね。」
中に入っているのは
の3種類です。
お味はいかがですか?
ミユ「オレンジ味が強い。
100%ピュアだって。素敵よね。」
果実100%!
ヒトミさんがお住まいのコンドミニアムに来ました。
なんと、25階に住んでいましたよ!
すごいですね。
スタイリッシュなデザイン
こんなに素敵な場所だとは思ってなかったので、ちょっとドキドキしました。
ヒトミ「でも、ほかのに比べると、クォリティーは低めですよ。」
えっ、そうなの!?
はしゃぐ子どもたち
ここ!
え?
あそこがおうち。ベランダもあるよ。
ベランダもあるの!?
すごいじゃん。
ちょっとこれ、パパとママが頑張ってるんだからね?
ヒトミ「あははw
ママ頑張ってない。
パパが出稼ぎに、韓国に行ってる。」
お邪魔しまーす♪
わぁ、素敵♪
いらっしゃーい♪
ふと反対側を見ると…
素敵なお庭
わぁ、これすごーい!
サッカーができるんじゃない? ユウマ。
ヒトミ「サッカーできますよ。」
でも…
25階からボールを落としたら…
サッカーできるけど、25階のマンションのベランダからボールを落としちゃったら、一大事になっちゃいますね(;^_^A
ヒトミ「実際に、ここからボールが落ちて、大事故が起きたことがあるんですよ。」
ベランダに機材を用意して、ヒトミさんにインタビューをしました。
はーい♪
なにしてるの~?
ヒトミさんちの赤ちゃんが、ちょこんとのぞいていたのが、とっても可愛かったです。
赤ちゃんも一緒にインタビューすることに
ヒトミさんには
などをおたずねしました。
詳しくは、こちらをクリック
↓ ↓ ↓
※ウィンドウがもう一個出る感じでリンクを貼りたいです※
ヒトミさんの住むコンドミニアムには、プールもついています。
右側は、子ども用プール。
大人用プール
プールつきのマンションなんて憧れますよね。
ゴージャス♪
マンションの1階にスーパーがあるなんて、うらやましいですね。
ヒトミ「成城石井みたいに、高級志向のスーパーですね。」
スーパーの真向かいにレストラン
ヒトミ「こちらのレストランは、カフェやバーとしても利用していますよ。」
スーパーの様子
コンドミニアムの下のスーパーには、日本の商品も販売されています。
高い商品棚に囲まれて
チーズ
お肉とサーモン
サーモンも売っているんですね!
ヒトミ「ここは高いから、私は買ったことがないです(;^_^A」
ヒトミさんが運転する車に乗って、みんなでランチに行くことになりました。
Let's go (^O^)/ ♪
助手席から見える風景
久しぶりの再会に、子どもたちも大はしゃぎでしたよ。
今日のランチは…
台湾レストラン
お味はいかが?
美味しい(^^)/
ここ、美味しいよね。
テーブルの上には、所狭しとたくさんのお料理が並んでいます。
料理
料理2
ミユさん、お味はいかがですか?
美味しい♪
ヒトミさんも、パクっ♪
美味しい♪
ヒトミ「全部美味しいですよ。」
ねぇ、美味しいですよね。
素敵なお店を紹介していただきまして、本当にありがとうございます。
元気なヒトミさんの笑顔を見れてよかったです。
ヒトミさんと同じくクアラルンプールに住む、お友達の柏木さんご一家と、ホテルのプールで再会しました。
イエーイ♪
柏木一家のお子さんたちは、二人とも元気いっぱい♪
ホテルのプール
なんと、壁がないんです。
落ちたらどうしよう、と思うと、ちょっと怖いですけどね。
いっせーの…
プールサイドで掛け声をかけるユウマ。
今度は何をするつもりなのかな?
弾みをつけて・・・
背中からダイブ!!!
浮き輪を飛ばしたかったようですが…
ぴょこ
ぷか…
あれ( ˘•ω•˘ )
微妙だぞ、ユウマ(;^_^A
柏木さんご夫婦に、バンブーヒルズに連れてきてもらいました。
緑あふれる、おしゃれなお庭
16エーカーの広い敷地内に
があるんですよ。
おしゃれですね
このレストランです
このレストランで、ディナーを食べます。
受付
バイキング形式ですね
おしゃれ~♪
ごちそうさまでした
ミユさん、ここのレストランのお料理はいかがでしたか?
美味しかったー♪
ミユ「ナシゴレンを食べましたよ。」
僕は、お昼に入ったレストランでお腹一杯になるまで食べ過ぎて、夕食はそんなに食べられなかったですw
マニラ空港でロストバゲージした荷物。
『次の便で輸送して、ホテルに届けます』
って言われたのですが…
2日目の夜にして、ようやく戻ってきました。
『次の便で』
って言っていたのは、いったい何だったのでしょうか…
まぁ、でも、無事に戻ってきてよかったー。
最後までごらんいただきまして、本当にどうもありがとうございました。
『海外で挑む日本人家族を巡る旅』
第一回目の今回は
をお届けいたしました。
のヒトミさんのご自宅は、本当に素敵でしたね。
親バカですが
「視聴者のみなさんのために、動画を面白くしよう♪」
と頑張るユウマの姿も嬉しかったです。
次回はいよいよ、ヒトミさんへインタビューした内容をご報告します!
「海外に移住って、どんな感じ!?」
と興味津々のかたは、下をクリック
↓ ↓ ↓
※ウィンドウがもう一個出る感じでリンクを貼りたいです※