- ブログ
- セブ島親子留学・親子移住
- セブ島の生活&観光情報
セブ島は山もおすすめ!EVO Nature Camp&いちご摘み

こんにちは!
セブ島・岡本家のタクです。
実はセブ島は、海のレジャーだけじゃなく、山のレジャーもおすすめ!
今回は、お友達のご家族と一緒に『EVO Nature Camp』にやってきました。
『EVO Nature Camp』では、ホースライディングや、キャンプができるんですよ。
『EVO Nature Camp』周辺で食べ歩き散歩もしましたので、その模様も合わせてお楽しみくださいませ。
※動画でご覧になりたいかたは、こちらからどうぞ
目次
1 ブランチ

まずはブランチ!
こんなに素敵なレストランにやってきましたよ。

最高の景色!
実はここは、僕たちが運営している英会話スクール『クロスロード』の大切なミーティングをしたいときに、夫婦で来る場所なんです。

かわいい猫ちゃんもいます

お料理が来ました

ミユ「素敵なカフェで朝ごはん」
すごく美味しいです♪

いい眺め
ちょっと曇っているのが残念ですが、きれいな景色に囲まれて食べる美味しい料理は、格別ですよね。
ミユ「こんなに素敵な景色をながめながらご飯を食べられるなんて、最高すぎる!
ユウマー♪ 美味しい?」

ユウマ「美味しい!」
すごいの頼んだね!
ユウマ「このセット、もう1個いけるよ!」
すごいなぁ。
2 ドローンの撮影会

お店に、ドローンを飛ばす許可をもらいました。
めっちゃいい天気なので、いいのが撮れると思います。
ミユ「今からタクさんがドローンを飛ばします!」

いざ、テイクオフ!
ミユ「わぁー!」
優雅に大空へと舞い上がったドローン。
ミユ「絶対気持ちいいやつ、これ♪」
めっちゃ気持ちいいわ、これ♪
ミユ「鳥が! 遊んでる、一緒に♪」
残念ながらカメラには映りませんでしたが、ドローンのそばで、鳥が飛んでいました。

夢中になると、どうしても・・・
ミユ「タクさんは、あいかわらず口が開いてますw」
開いちゃうわ、これw

ドローンからの景色

どこまでも続く緑

美しい景色

ユウマもドローンに挑戦
ミユ「ユウマも撮り始めました!
おお、すごい! 上に行ったね。」

父と息子の大切な時間
赤い画面になったら
『遠く過ぎるよ』
っていう合図だよ。
あんまり遠くに飛ばし過ぎるとリモコンがきかなくなっちゃうから、気を付けてね。
3 EVO NATURE CAMP

『EVO(エヴォ) NATURE CAMP(ネーチャーキャンプ)』に到着しました。

バイク
本当に『山の中』っていう感じですね。

受付
ここが受付かな?
Hello! Good afternoon♪

売店
ユズ「Thank you♪」
ユズは、売店でマシュマロを買ったようです。

ゲント、マシュマロ食べる?
ゲント「あとで。」
ユズ「いらない?」
ゲントに「うん」って言われて
ユズ「なんでー!」
ぷぅっとすねちゃったユズ。
ジント「それ、2個くらいはいる。」
あわててジントくんがフォローしていました。

庭がめちゃくちゃかわいい

ゲンちゃん「あっちにもなんかある!」
あっ、ほんとだ。
プレイグラウンドじゃない?

花壇の向こうにアスレチックがありました
『EVO NATURE CAMP』の入場料は、1人55ペソ(140円)です。

ハートの柵がかわいい
『EVO NATURE CAMP』では、キャンプできたり、馬に乗れたりもしますよ。

素敵な景色
ゲント「早くプレイグランドで遊びたい!」
ねぇ、遊びたいよね。
僕は、早く乗馬がしたくてうずうずしています。
…ところが。
1 お目当てのホースライディングが…

え? 今日、ダメ?
ミユ「馬のお世話をしている人が、体調不良でお休みなんだって。」
残念…
本当はホースライディングをメインに取材する予定だったのに…
今日は係の人がいないので、馬に乗れないみたいです。

ガーン!
まぁ、しょうがない。
気を取り直して、別のことをやって楽しみましょう!
ここはキャンプもできるみたいなので、ちょっと見に行ってみます。
ゲント「行ってみよー♪」
2 キャンプ場へ

キャンプ場を見に行ってみます。
本当に静かで、空気も綺麗で、涼しくて。
いいですね!

アスレチック
プレイグラウンド(アスレチック)も見えてきました。

きれいなお庭
こっちのお庭も、すごくきれいにしてるね。
ゲント「これ、すごくユウマが好きそう。」
ユウマたちは…
もうアスレチックで遊んでますw
3 アスレチック

アスレチックに行ってみます。
なんか、ゆるい作りで怖いですね…
安全に設計されているのかな?

ゲント「怖いよう!」
ママさん「落ちないかな…」

うわっ! すけすけ…
ゲント「ねぇ、こわいー!!」
たしかに。これ、ちょっと怖いね。

ユウマ「僕だけの場所」
ユウマは、一人、余裕そうな表情。

ゲント「怖い!」

マシュマロに舌鼓み
ユウマは、のんびりとマシュマロなんか食べてるけど、友達のご家族の子どもたちは、二人とも、キャーキャー言ってます。

ジント「ひぇぇー!」
怖いよね。
これは怖いよ。

滑り台
よしっ、ユウマ、いけっ!
意外にも、ロープでスピード調整しながら滑るユウマ。
ゲント「よし、俺も行く!」
みんな行け!

うわぁぁぁっ!
普通に滑ったら、びっくりするほどスピードが出ました💦
4 ブランコに乗って大空へ

大きなブランコを発見!
ユウマ「わぁぁぁっっ!」
途中から足場が崖になっていて、まるで大空に吸い込まれていく感じがします。

ユウマ「これ、面白い♪」
ユウマ、最高の笑顔♪
ユウマ「これ、マジで面白い!
空中に浮いてる!!!」
これは僕も乗ってみたいですね。
ゲント「えっ、ぶちっって切れたらどうする!?」
なんて恐ろしいことを…(;^ω^)
大丈夫。…だと、信じましょう。
ユズ「パパー♪」
はいはい、背中押してあげるね。

ユズもブランコに大興奮!
めっちゃいいじゃん、これ♪
楽しいでしょ。
見ていて、僕も、うずうずしてきちゃいました。

僕もチャレンジしてみます

おおおおっ!
これは、確かにすごいね!
ユウマとユズが、二人で背中を押してくれました。

気持ちいい♪
これでもさ、飛んでいきそうで怖いねwww
5 キャンプサイト

キャンプサイトに行ってみます。

グランピング
グランピングできるブースがいくつかありました。
「中も撮影していいですよ」
と言ってもらえたので、テントの中も見せてもらいましょう。

チャックは下だよ

入り口は二重になっています
ゲント「わぁ、すごい、すごい!」

住めるね! これいいね♪

座るところもあります
ミユ「わぁ、すごーい! かわいいー♪」

すごいねー
ミユさんも、はしゃいでおります♪
僕も入ってみよう♪

クーラー完備
あぁ、ここ、めっちゃいいじゃん。
ゲント「ベッド、すごくふわふわだし、3人で寝れるよ。」
クーラーもあるから、涼しくていいですね。
今度、泊まりに来よう♪
6 昔懐かしのブランコ発見

懐かしい形のブランコを発見!
ゲント「日本にはないやつだ!」
ユウマ「日本に昔あったやつだ。」

楽しそう
ユズ「ユズ、座るー♪」
楽しそうですね。
足元に気を付けてね。

キャンプファイアーをする場所
ここで、バーベキューやキャンプファイヤーができますね。
ゲント「マシュマロ焼きたーい♪」
いいじゃん、これ。

網もセットされています
7 気になるお値段は?

こちらは、『EVO NATURE CAMP』の料金表です。
Entrance Fee(入場料)・・・50ペソ(約130円)
Glamping Deluxe・・・平日で4000ペソ(約10400円)
週末は5000ペソ(約13000円)
さきほど見た、素敵なテントに泊まる料金がこちらですね。
朝ごはん付きです。
ふかふかのベッドとクーラーが完備されているので、まぁまぁしますな💦
キャンプセットを持参する場合は、300ペソ(約800円)で利用可能です。
トレッキング・・・1人500ペソ(約1300円)
ホースライディング・・・30分500ペソ(約1300円)
ミユ「2グループに分けてもらって、1時間でできるものをするのもいいよね。」
と、そのとき。

ざぁぁぁぁ…
あらら、雨が降ってきちゃいましたねぇ。
スコールのように、結構、強い雨です。
山の天気だから、変わりやすいのかもしれません。
4 車で移動

ミユ「EVOのホースライディングができなかったので、ストロベリーファームを探しているところです。」
5 ストロベリーファーム

雨がやみました。
通り雨だったみたいです。
行きがけに見つけたストロベリーファームに寄ってみました。

むこうで
むこうのほうで、ストロベリー摘みができるみたいです。
料金は、1粒10ペソ(25円)くらい。

ユズ「いちごを使った食べ物があるよ」
本当だね。
いちごの食べ物があるねぇ。

お洒落なポスター
Good afternoon♪

店員さんたち「Good afternoon,sir.♪」

We have a…
店員さん「We have a Strawberry Milk shake.」
ストロベリーミルクシェーキがおすすめみたいです。
I see♪
We try later.
あとでいただきますね♪
「Yes,OK,
Then entrance fee 50 for adults and 30 for kids.」
OK.
入場料は
- 大人・・・50ペソ(約130円)
- 子ども・・・30ペソ(約80円)
かかるんですって。

いちご摘みに、Let’s go♪
むこうにいっぱいあるんじゃない? ユウマ。

この道、かわいいですね。

いちご、みっけ♪
これはどうかな?
…と思って、いちごをひっくり返したら…

ありんこが食べてる Σ(・ω・ノ)ノ!
ゲント「見てー♪」
ん?

いちごGET♪
いいじゃん!
ゲンちゃん、そのいちごいいね。
ゲント「ママー! いいイチゴGET♪」

ユズはどうかな?
これどう?
ユズ「えっ、見たよ…」
ほんと?

あっ、いいじゃん♪

裏も確認
これ、絶対いいと思うよ♪
ユズ「じゃあ、ユズとってみる。」

んしょ…
ミユ「ママもう2個とったー♪」
ユズ「早いね。」

ユウマ「いいでしょ♪」
おおー、おっきい!
いいのとったね。

お会計
再び雨が降ってきたし、あんまりいちごがなかったので、今日はあきらめました。

今日の収穫
岡本家はこれだけとりました。
ユズは2個GETできました。

実食!
フィリピンの、摘みたていちごはいかがですか?

美味しい!
美味しい?
あっ、よかった、よかった。

では、僕も
うん、思ってたより美味しい♪

ユズがとったのはどうかな?

あむっ!
どう? 自分でとったやつ。

んー!
酸っぱかった?

甘酸っぱい!
ユズ「けど、好き♪
この味は好み♪」
それはよかった(^▽^)
ミユさんも
「うん、美味しい、美味しい♪」
って食べてました。

パンケーキとストロベリーシェーク
パンケーキと、店員さんイチオシのストロベリーシェークが来ましたよ。

あむっ!
ここで摘んだいちごで作ったっぽいけど、お味はいかがですか?
ミユ「うん。」
どう? ユウマ。

おいひぃぃぃっ!!
よかった、よかった。

ふたたび、大粒の雨が
雨が降ってきちゃいましたね。どうしよう…
6 ブコジュース屋さん

行き道でブコジュース屋さんを見つけたので、買ってみることにしました。

ココナッツをナイフで割ります
何回かナイフを振りおろし…

皮がむけました

ジュースを出してるところ

ココナツの実でスプーンを作って
器用ですね。

実をすくって
ココナツの皮のスプーンで、実の部分をすくい、ジュースの中に入れてくれます。
美味しそうですね。

ビニール袋
ビニール袋に入れて、ストローつきで出してくれます。
1個40ペソ(100円くらい)です。
7 Serenity farm&resort

『Serenity farm&resort(セレニティー ファーム&リゾート)』というところに見学に来ました。
ここも山のリゾートですよ。

プール
『Serenity farm&resort』には、プールもあります。

ながめも素敵
ながめもいい感じだね。

レストラン
ミユ「ご飯も食べにこられるんだね。」
レストランがありますね。

ひろびろー♪
広い!

テラス席
しかも、眺めもいい♪

自然に包まれながらのお食事
セブ島の山には、こういう、おすすめのレストランが本当にいっぱいあります。
まだ3時前なので、お客さんはいません。

ビリヤード場つき
8 HIGHLANDS

まだ早い時間なんですけど、HIGHLANDS(ハイランズ)
…僕らは『クリフ』って呼んでいるレストランでご飯を食べて帰ることにしました。
今日はもう、食べまくり💦
みんなで適当にいろんなところに寄って食べて、みたいな感じですね。
ここは料理も美味しいですが、景色も最高なんです!

セブの街が一望できます

クリスマスのデコレーション
クリスマスのデコレーションがかわいいですね。
料理のところを撮影するのを、すっかり忘れてしまいました💦
とっても美味しかったですよ♪
まとめ

今回は、『EVO Nature Camp』を中心に、いろんな場所に訪れました。
ヒヤヒヤのアスレチックや、子どもたちが大喜びの巨大ブランコなど、いろんなものが見れましたね。
ミユさんはいかがでしたか?
ミユ「今日は、好きなところに立ち止まって寄って、ほとんど食べ歩きみたいになった。
それがすごい楽しかったです。」
そうですね。
ストロベリーファームにいちご摘みに行ったり、ブコジュース屋さんでココナッツジュースを飲んだりしたのもいい思い出ですね。
『EVO Nature Camp』でホースライディングできなかったのは残念でしたが、それはまた、今度の楽しみにしようかな。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
楽しんでいただけたなら幸いです。