- 過去ブログ
ワークショップ紹介~「自分の経験や知識を発信してお金を稼ぐ」with Daiki

こんにちは〜インターンのりょーすけでーす!
最近の話題ですが、12/12(木)にクリスマスパーティーが開かれました!
皆さんとても楽しまれたようで口々に「よかった!」とおっしゃられていて僕まで嬉しくなりました。
海外での初のクリスマス、日本とはまた違った趣があってハマっちゃいそうです。
他の国のクリスマスも体験してみたいな〜…。
ということで、今回の話題は生徒のDaikiさんが行ってくれたワークショップについてとなります〜。
ブログでお金を稼ぐ方法について少し紹介してくださいました!それでは〜
自分の経験や知識を発信してお金を稼ぐ
情報発信で稼ぐ手段として主なものは
- note(有料記事)
- Youtube
- メルマガ
- ココナラ
- BASE(ネットショップ)
- ブログ …などなど
そのうちブログで稼ぐ方法について解説してくれました。
ブログで発信してお金を稼ぐ
- 広告収入(アフィリエイトなど)
- 自分のスキルやサービスを販売(サイト作成、占い、コンサルなど)
- note
- Webライター
- 書籍出版
- オンラインサロン
などの方法でお金を稼ぐことができるらしいです。
このうち、Webライターになりたい人は自分のブログを持つことでポートフォリオ(私はこんなサイトを作っていました、こんな記事を書いていましたなどアピールをするもの)となるのでオススメとのこと。
また、オンラインサロンはある程度知名度が出てきてから誘導する形になるので慣れてきてからの形になるそうです。
次にDaikiさんは広告収入で稼ぐ方法について解説してくれました。
広告収入での稼ぎ方
- Googleアドセンス
→自分のブログに広告を貼って、クリックされると報酬が入る仕組み。
- アフィリエイト
→記事を書いて広告を貼りそれをみた読者がサービス・商品の購入などアクションを起こした時に成果(お金)が発生する仕組み。
基本的にはGoogleアドセンスと同じだが広告のリンク先で資料請求などのアクションを起こさないと収益が発生しないのが違う点。

- 自己アフィリエイト(セルフバック)
→自分でアフィリエイトして報酬をもらう仕組み)オススメ!
自己アフィリエイトについて
自己アフィリエイト(セルフバック)は稼ぐという点では他の方法より劣ってはいますが、広告によってお金を得るという経験ができる点で、特に初心者、これから始めたいなと思っている人にオススメだそうです。
(実際にサービスを体験してもらい、それを宣伝してもらうことで広告主が利益を得る仕組み)
例えば…?【案件例】
- クレジットカードの発行(楽天、セディナ、マネパなど)
- 旅行系の比較サイト(Booking .com、Expediaなど)
- 英会話(レアジョブ、ライザップなど)
- 美容品・アパレル
「その他にもたくさんあります。これから世界一周、海外に行く予定のある方はぜひ!」とDaikiさん。
ブログについてのあれこれ
ブログを始めてよかったと思う5つのこと
- 自分の記事に価値を感じてもらい、その対価としてお金を稼げること
- 思考や感情の整理ができる
- 人に喜んでもらえる→やる気につながる
- Webマーケティングやライティングのスキルが身についた(アフィリエイトで稼ぐにあたりトライアンドエラーを繰り返すうちに)
- 情報感度が高くなった(SNSをチェックする頻度が増えた、人の発言をブログに絡められないかを考えるようになった)
ブログを書く時に意識していること
- 誰かを、何かを批判することは書かない(大原則)
- 過去の自分が知っておきたかったこと、失敗談を書く
- 時には特定のある人に向けて書く
- 読者に何かしら気付きや発見があるような内容を心がける
ことだそう。そしてDaikiさんはこう締めくくりました。
「自分の経験や知識を発信しましょう。それはネタになります。誰にでも発信できることやネタはあるはず。そして、経験や知識は誰かにとっての価値になります。例えば、皆さんがセブ留学についての情報を発信すると、セブの留学を検討している人にとってはそれが価値のある情報になるんです。しかしそれが当たり前すぎてみんな気づいていないだけなんです。」
僕自身こうしてブログを書いていますし、それでお金を稼げること自体は知っていたのですが、どこか他人事というか、「サイトの閲覧数が多い人しか稼げないんだろう」くらいにしか思っていなかったので今回のワークショップは新たな発見に溢れていました。そして僕にとってもそうだったように参加者たちにもこのワークショップが価値のあるものになっていると思います。
それではまた来週〜^−^