- 過去ブログ
【ブログ世界一周】キューバ – ビニャーレス 2

どうもこんにちは〜
スタッフの”326″ことみつる氏です!
さてさてキューバのビニャーレスへやってきたわけなのですが、ここは本当に自然が豊かで緑があふれています。
都会も大好きなみつる氏ですが、やっぱりこういう落ち着いた田舎もいいよね。
Japan → Australia → USA → Mexico → Cuba
ってことで、この日は町を散策。
ぶらぶらひたすら歩いたのですが、自然の景色を遠くから見てみたかったのです。

ウマさんが草をむしゃついてる側を通り、ひたすら歩く。

おぉー!!
ちょっと雲っているけど、ドラゴンボールのナメック星みたい!
地球全体って昔はこんな緑であふれていたんだろうな。
そんなことをふと思う。

その場所では、演奏と踊りのパフォーマンスが行われていた。
そして写真を撮った瞬間、この青いドレスを着た女性がスカートの中に隠している右手をスッと出してきてチップ箱を差し出してきた。
まさかそんなところに隠しているとは思わなかった 笑。

別の日は馬に乗ってビニャーレスを観光するというアクティビティに参加した。
このみさんの乗るウマは、モヒートちゃんと言った。
ガイドもウマに跨り、ちょっとしたツアーが始まったのだがしばらくすると道端でガイドが知り合いに会い何やら止まって話し込み始めた。
それを横目にみつる氏&このみさんはパッカパッカと進んでいく。
もちろんウマは止まるわけがない。むしろ止め方なんて知らない。
首を後ろにやってガイドに視線をおくるが、僕らの存在は無視されていた。
どんどん小さくなっていくガイド。そしてウマにまたがった僕たち2人と2頭は行く先も分からぬまま不安に道を走っていったのだった 笑。

だいぶ走ったころ平然とした顔でガイドが合流してきた 笑。
ところでキューバと言えば、葉巻…ってイメージがありませんか?
ってなわけで畑の見学から葉巻の巻き方までレクチャーして試しに吸わせてもらいました。
やっぱり海外の方は絵になりますな。

採れたてのコーヒー豆を実際に加工していく手順も説明してもらったり。

途中、よくわからない川に入れと言われたり 笑。
綺麗とか綺麗じゃないとか気にしている場合じゃない。
「郷に入れば郷に従え」
ちょっと使い方間違っている気もするけどニュアンスはそんな感じ。
それが旅において、日本の固定概念を捨てるきっかけにもなるのです。
まだまだビニャーレスを楽しめそうだなぁ。
つづく